1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07680153
|
Research Institution | Kanazawa Gakuin University |
Principal Investigator |
平井 敦夫 金沢学院大学, 経営情報学部, 教授 (00141367)
|
Keywords | 摂食 / 運動 / 蒸散性熱放散 / 体温調節 / 発汗 |
Research Abstract |
健康な成人男子7名を被験者とし、気温25℃、相対湿度40%の人工気象室内で、前夜からの絶食状態で60分間安静を保たせた後、対照群はそのままで、摂食群は体重1kg当たり50.2kJの固形食(糖質41.9%、たんぱく質8.2%、脂質49.9%)を10分間で摂らせ、50分経過してから自転車エマゴメーターで30%Vo_2maxの運動を40分間行わせた。この間の食道温、平均皮膚温、手指と前腕の皮膚血流量、酸素消費量、心拍数を連続測定した。得られた結果は以下のごとくであった。 1:運動開始前の平均皮膚温、酸素摂取量、心拍数は対照群に比して摂食群で高かった。手指と前腕の血流量も摂食群で大きかったが、有意ではなかった。運動中、食道温、平均皮膚温、手指血流量、前腕血流量はともに有意に上昇したが、その程度に摂食による影響は認められなかった。 2:被験者のうち5名は運動中発汗が認められなかったが、2名では著しい発汗が認められ、手指と前腕の血流量の測定が困難であった。これは被験者の運動鍛練度の程度によると推察され、環境条件の調節と合わせて今後の検討課題であろう。 3:食道温上昇に伴う前腕の血流量の増加の程度は摂食による差はなかったが、手指血流量の増加の程度では摂食群と対照群で有意な差が認められた。 このように運動時の非蒸散性熱放散の摂食による修飾について明らかな結果が得られ、環境生理学の発展にきよする研究であることを確認する。
|
-
[Publications] 平井敦夫: "摂食が指部と前腕部の血管反応に及ぼす影響" 体力科学. 44(6). 744- (1995)
-
[Publications] 田辺実: "運動時の手掌発汗量に及ぼす運動強度の影響" 発汗学. 2(1). 41- (1995)
-
[Publications] 平井敦夫: "摂食による体温調節機構への修飾" telos. 15. 1-5 (1995)
-
[Publications] 平井敦夫: "摂食が運動時の発汗反応に及ぼす影響." 金沢学院大学経営情報学部紀要. 1(1). 175-182 (1996)