1995 Fiscal Year Annual Research Report
教師の発達を支える授業リフレクション研究方法の開発
Project/Area Number |
07680226
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
澤本 和子 山梨大学, 教育学部, 教授 (50226081)
|
Keywords | 授業研究 / リフレクション=ふり返り / 教師の発達 / メタ認知 |
Research Abstract |
1995年3月末導入の授業研究演習システム用ソフトを利用して、次の3つの研究を進めた 1.附属小学校3年生(守木貴教諭担任)の朝会のデータ採取と分析 2.富士吉田市立吉田西小学校2年生(小林勇教諭指導)の国語科授業のデータ採取と分析 3.山梨大学教育学部技術科教育(佐藤博助教授)のデータ採取と分析 この過程及び結果から、ソフトのバ-ジョンアップを行い、成果は学会等で発表した。これを並行して、お茶の水女子大学附属小学校を中心とするお茶の水国語教育研究会を通して、小学校から高校までの説明文・論説文指導事例を分析した結果を著書にまとめた。これは本年4月末刊行の予定である。
|
-
[Publications] 澤本和子: "教師のほめことばの検討-マルチデータ処理による教育実践研究の提案-" 日本国語教育学会 月刊国語教育研究. 第289号. 8(5月刊行予定) (1996)
-
[Publications] 澤本和子: "教師のための実践的力量形成-授業リフレクション研究のススメ-" 東芝AV. SCIENCE(東芝教育技法研究会). 第225号. 13-18 (1995)
-
[Publications] 澤本和子: "学び手を育てる教育機器の活用-マルチメディア時代の学び手を育てる-" 日本国語教育学会 月刊国語教育研究. 第281号. 28-33 (1995)
-
[Publications] 澤本和子・佐藤博他: "実践的力量形成のための授業研究演習システムの開発I" 日本教育工学会研究報告集. JET95-4. 15-2 (1995)
-
[Publications] 佐藤博・澤本和子: "実践的力量形成のための授業研究演習システムの開発II" 日本教育工学会研究報告集. JET95-4. 23-30 (1995)
-
[Publications] 佐藤博・澤本和子: "教師教育のためのself-reflective methodの開発" 日本教師教育学会年報. 第5号(6月刊行予定). 10 (1996)
-
[Publications] 澤本和子・お茶の水国語教育研究会: "わかる楽しい国語科説明文授業の創造-授業リフレクション研究のススメ-" 東洋館出版社(4月刊行予定), 200 (1996)