• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

実効的な学習理論の構築

Research Project

Project/Area Number 07680403
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

十益 ツオイクマン  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (60264016)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 篠原 歩  九州大学, 大学院・システム情報科学研究科, 助教授 (00226151)
Keywords形式言語の学習 / 平均的解析 / 反復学習 / 極限における多項式時間学習 / 計算時間全体の解析 / パターン言語
Research Abstract

研究期間の最初の年度では,LangeとWiehagenのパターン言語の学習アルゴリズムにおける,計算時間の平均的解析を行った。このアルゴリズムは,すべてのパターン言語のクラスを,正例から極限において同定する.ここでは,学習が終了するまでの平均の時間を,適切なモデルを構築して解析する.
LangeとWiehagenのパターン言語の学習アルゴリズムに関連して,次のような結果が得られた.Λ={0,1,…,}を任意の有限なアルファベットとするとき、κ個の異なる変数を含むパターンπを学習するためにかかる時間は,最善の場合で,Ο(log_<|Α|>(|Α|+κ)|π|^2),最悪の場合は,制限なしであることを示した.さらに,正規分布の基で,この計算時間は,平均の場合,Ο(2^κκ^2|Α||π|^2log_<|Α|>(κ|Α|))であり,ほとんどすべての確立分布の基で,この計算時間は,Ο(2^κκ^2|π|^2log_<|Α|>(κ|Α|))に節約できることを示した.
これらの結果は,その他のパターン言語の学習アルゴリズムに応用可能である.その例として,質問に基づく学習や,良い例からの学習がある.
次の年度では,一変数パターン言語の正例からの学習について研究し,三つの新しいアルゴリズムを得た.はじめのアルゴリズムは,Angluinのアルゴリズムのアップデ-トタイムをΟ(n^4logn)からΟ(n^2logn)に節約したという点で,画期的である.次に,このアルゴリズムを改良して,効率的な並列アルゴリズムを構築した.さらに,Angluinの包含性質問のみを用いた学習モデルをすべての1変数パターン言語に応用し,有効なアルゴリズムを構築した.
続いて,現在までで,もっとも効率的な1変数パターン言語学習アルゴリズムを構築した.このアルゴリズムは,正例が,その例の長さに依存した確立分布にしたがって選ばれるとき,Ο(l^2log^l)時間でパターンを学習する.このアルゴリズムの計算時間全体は,最悪の場合は,やはり制限不可能であるが.との平均計算時間は,最善の場合の時間に関係したある定数のみによって制限される.

  • Research Products

    (14 results)

All Other

All Publications (14 results)

  • [Publications] T.Zeugmann: "Learning via Queries with Teams and Anomalies" Fundamenta Informaticae. 23-1. 67-89 (1995)

  • [Publications] T.Zeugmann: "Characterizations of Monotonic and Dual Monotonic Language Learning" Information & Computation. 120-2. 155-173 (1995)

  • [Publications] S.Lange: "Trading Monotonicity Demands versus Mind Changes" Proc.EnroColt′95. 125-139 (1995)

  • [Publications] S.Lange: "Refined Incremental Learning" Proc.Artiflcial Intelligence-AI′95. 147-154 (1995)

  • [Publications] T.Zeugmann: "Monotonic and Dual Monotonic Language Learning" Theoretical Computer Science. 155-2. 365-410 (1996)

  • [Publications] S.Lange: "Incremental Learning from Positive Data" Journal of Computer and System Sciences. 53-1. 88-103 (1996)

  • [Publications] S.Lange: "Set-Driven and Rearrangement-Independent Learning of Recursive Languages" Mathematical Systems Theory. 29-6. 599-634 (1996)

  • [Publications] S.Freivalds: "Co-Learning of Recursive Languages from Positive Data" Proc.Perspectives of System Informatics. 122-133 (1996)

  • [Publications] T.Zeugmann: "Learning by Erasing" Proc.Algorithmic Learning Theory-ALT′96. 228-241 (1996)

  • [Publications] T.Tabe: "Two Variations of Inductive Inference of Languages from Positive Data" RIFIS Technical Report RIFIS-TR-CS-105. (1995)

  • [Publications] T.Zeugmann: "Efficient Learning of One-Variable Pattern Languages from Positive Examples" DOI Technical Repost DOI-TR-128,Department of Informatics. (1996)

  • [Publications] R.Wiehagen: "Algorithmic Learning for Knowledge-Based Systems" Springer-Verlag,Germany, 510 (1995)

  • [Publications] T.Zeugmann: "Algorithmic Learning for Knowledge-Based Systems" Springer-Verlag,Germany, 510 (1995)

  • [Publications] T.Zeugmann: "Algorithmic Learning for Knowledge-Based Systems" Springer-Verlag,Germany, 510 (1995)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi