1995 Fiscal Year Annual Research Report
英語語彙学習メカニズムの認知的解明と機構翻訳システムへの応用
Project/Area Number |
07680411
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
今井 むつみ 慶應義塾大学, 環境情報学部, 助手 (60255601)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古川 康一 慶應義塾大学, 政策メディア研究科, 教授 (10245615)
石崎 俊 慶應義塾大学, 環境情報学部, 教授 (00245614)
|
Keywords | 意味構造のタイポロジー / 移動動詞 / 認知言語学 / 外国語語彙学習 / 機械翻訳 |
Research Abstract |
外国語語彙学習プロセスの認知モデル構築のための基礎的研究を行った。Talmyの移動動詞の領域でのTypologyの研究を基に、日本語と英語での基礎的な意味構造パターン(lexicalization patterns)のモデルを構築するため、TalmyやLevinなどのLexical Semanticsの領域の諸研究を広く研究した。さらにLevinの英語での分析パラダイムを日本語の分析に応用し、日本語移動動詞を対象に意味コンポネントと句構造の変容パターンの対応関係を考察すると共に、日本語と英語でのlexicalization patternの差異を検討した。ここで得られた知見については、95年7月にアメリカで行われた国際認知言語学会で発表した。 また、lexicalization patterns違いとsyntactic alteration patternsの日本語と英語での違いが外国語を学習する場合にどのような影響を及ぼすかを考察した外国語語彙学習の認知モデルについて考察し、このモデルを実証的に検討するための実験手法について検討した。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Imai, M. & Gentner. D.: "A crosslinguistic study on constraints on early word meaning : Linguistic influence VS. univeral ontology" Cognition. (1996)
-
[Publications] Imai, M.: "Asymmetry in the taxonomic assumption : word learning VS. property induction" Child Language Research Forum. 27. (1996)
-
[Publications] 内田伸子,今井むつみ: "幼児における助数詞の獲得過程-生物カテゴリーの形成と助数詞付与ルールの獲得-" 教育心理学研究. (1996)
-
[Publications] 石崎俊,今井むつみ: "メタファーの認知プロセスとコンピュータシステム" 慶応義塾大学湘南藤沢キャンパスメタファー研究会編「意味の創造と変容」. 89-108 (1995)
-
[Publications] Muehleisen, V & Imai, M: "Transitivity and incorporation of Ground information in Japanese Path verbs." International Cognitive Linguistics Association. (1995)
-
[Publications] Furukawa, K.: "A Framework for Verbalizing Unconscious Knowledge based on Inductive Logic Programming." Machine Intelligence. 15. (1996)
-
[Publications] 今井むつみ: "言葉の学習と認知の発達" 共立出版, (1996)
-
[Publications] 石崎俊: "自然言語処理" 昭晃堂, 171 (1995)