1997 Fiscal Year Annual Research Report
半導体レーザー励起個体レーザードライバーにおける熱複屈折の制御に関する研究
Project/Area Number |
07680541
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
山中 正宣 大阪大学, レーザー核融合研究センター, 助教授 (10029118)
|
Keywords | 半導体レーザー励起 / 固体レーザー / 熱複屈折 / 90度石英施光子 / 熱複屈折補償 / Nd:YAG / 熱レンズ / スラブレーザー |
Research Abstract |
1.LD励起1064-nm Nd:YAG 8パスジグザグスラブ増幅器中に発生した熱複屈折による損失が往きと復りで10%であることを、ポラリメーターを用いて測定した。 2.1.の場合の熱レンズ焦点距離は、134mと長く、レーザー増幅器システムの全長3mに比べて十分長く、熱レンズ効果は無視できることが明らかとなった。 3.90度石英施光子を用い、10%の往きと復りの熱複屈折損失を完全に補償した結果、エネルギー抽出効率73%の世界最大値を達成できた。 4.熱レンズ効果が無視出来る場合でも、熱複屈折損失が10%容易に発生し、エネルギー抽出効果を半分程度低下させることが明らかになった。 5.3年間に得られた成果を報告書にまとめた。
|
-
[Publications] 桐山博光: "半導体レーザー励起高効率 Nd:YAGレーザー増幅器" 信学技報. LQE97-69. 13-16 (1997)
-
[Publications] M.Tarashima: "Anamonphic Focusing Optical System for Laser-Diode-Array" Optical Review. 4・4. 502-506 (1997)
-
[Publications] S.Nakai: "Development of Diode-Pumped Solid-State Laser and its Application to Laser Fusion and Industry" Laser Physics. 7・6. 1-7 (1997)
-
[Publications] H.Kiriyama: "Thermal Birefringence Effect on the Performance of a Laser-Diode Pumped Solid-State Laser" Jpn.J.Appl.Phys.36・12A. 7197-7201 (1997)
-
[Publications] H.Kiriyama: "Laser Diode-Pumped Eight Pass Nd : YAG Slab Laser Amplifier" SPIE. 3264(in press). (1998)
-
[Publications] H.Kiriyama: "Temperature Dependence of Emission Cross-Section of Yb : glass" Jpn.J.Appl.Phys.36-9A/B. L1165-L1167 (1997)