• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

第一壁構造物に生じる電磁・構造連成変形と強度評価パラメータの研究

Research Project

Project/Area Number 07680542
Research Category

Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

堀江 知義  九州工業大学, 情報工学部, 助教授 (40229224)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中垣 通彦  九州工業大学, 情報工学部, 教授 (90207720)
Keywords磁気減衰 / 電磁構造連成 / 連成問題 / 核融合炉 / 第一壁 / 有限要素法
Research Abstract

本研究は,電磁・構造連成振動現象のメカニズム及び支配パラメータを実験と解析から解明するものであり,
1.磁場中における電磁・構造連成振動実験において,磁場の強さや方向と,固有角振動数の変化量および減衰定数との関係を調べる,2.実験体系に対して有限要素法による動的連成解析を行い,固有値の変化量と実験で得られた測定量の変化を調べ,連成の強さを表わすパラメータを決定する.3.得られたパラメータについて,剛性,板厚,密度,磁場の強さや方向などへの依存性を明らかにし,電磁・構造連成振動時の強度評価方法を確立することを目的としている。その第一年度の研究として,
1.電磁・構造連成振動予備実験 実験装置の製作,磁場や変位の較正,測定技術の習熟・改良を行ない,さらに次年度の本実験に備えて予備実験を行った.とくに測定に関しては磁場中での測定であるため,無誘導型ひずみゲージによる応答速度の速い動ひずみ測定と非接触式のレーザ式変位計の両者を併用することにより,測定精度の向上を図った.
2.連成解析による実験条件の決定 既開発の電磁構造連成解析プログラムを実験体系の解析が可能となるよう改良し,試験片形状・寸法,磁場の方向・強さ等を変えて最適な実験条件を求めた.
3.連成パラメータについての検討 連成による固有値変化量,減衰定数,磁場中での固有角振動数の変化などの諸量の間の関係や,これらの値の依存性について検討し,依存性について理論的に明らかにした.
当初に計画した研究目的を達成するため,平成8年度は以下の本実験および評価・検討を行なう.
1.電磁・構造連成振動実験 2.連成パラメータの解析および評価 3.強度評価パラメータの決定および検討

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 堀江知義: "連成固有値に基づく平板たわみ問題の磁気減衰挙動評価" 日本AEM学会誌. 4. (1996)

  • [Publications] T.Horie: "Coupling Intensity Parameter and its Dependence for Magnetic Damping Problem" JSAEM Studies in Applied Electromagnetics. 4. (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi