1996 Fiscal Year Annual Research Report
環境探査衛星データと気象観測資料等の解析によるアフリカ熱帯雨林の科学的評価
Project/Area Number |
07680553
|
Research Institution | MIE UNIVERSITY |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福山 薫 三重大学, 教育学部, 教授 (00189979)
|
Keywords | アフリカ / ザイール川 / 熱帯雨林 / 環境・気候変動 / ENSO(エルニーニョ) / 温暖化 / 乾燥化・砂漠化 |
Research Abstract |
本研究は主としてアフリカのザイール及びその周辺地域の熱帯雨林を調査し、その地域に関する科学評価データベースを作成し、気候変動の他、植生の空間的な分布・季節変化や年々変動を系統的に解析することを研究目的として行ってきた。 1991年以来、研究代表者がザイール気象庁から入手した地上気象観測データや、アフリカ現地における野外調査で得た植生・環境・文化等資料などの整理を行い、本研究および今後の調査・研究に融合的に有効的活用が可能なデータベースを作成してきた。これらのデ-夕の数値統計解析に関しては、かなりの部分が達成でき、多くの成果を得た。現在、世界に唯一の貴重なデータベースとして注目を浴びている。 このデータベースの解析により、熱帯雨林気候とそこからサバンナ気候に遷移する気候帯において、以下のような新たな知見を得た。 1.顕著な気温の2-5年の振動が存在し、ENSOと密接に関係している。 2.約10年の周期的振動も存在し、太陽黒点数の変化と高い相関を示す。 3.どの地点においても、解析期間の全球平均の昇温率に比べてかなり高い、永年的な気温の増加(30年で約0.5-1.5C)が認められた。 4.ほとんどの観測点で、緩やかであるが継続的に相対湿度・降水日数・降水量が減少している。地域によっては、乾季が長くなるとともに雨期における降水量が減少している。 5.こうした長期的な気候変動(地域的な乾操化・温暖化)と現地の人々の生活活動(焼き畑農業、山焼き、燃料等)による森林伐採との関係が明らかになった。 地球環境探査衛星NOAA搭載の超高感度放射計による測定データ(植物分布)や、ヨーロッパ連合の気象衛星Meteosatによる気象観測データ(雲・水蒸気分布)を入手し、地理情報システム(GIS)に基づく画像処理解析を開始し、これらと現場観測データの解析により、熱帯雨林域環境の総合調査研究としてきわめて実り多いものがあった。 また、熱帯雨林の合理的な開発や、環境・気候変動の研究に将来有効利用が可能なデータベースをはじめとして、さまざまな分野から融合的かつ有効的に作成されたこのデータベースは、今後も、本研究や各方面の研究者との共同研究を通じて多大な研究成果を生み出すことを確信する。
|
-
[Publications] Sanga N.K.and Fukuyama K.: "Decreasing relative humidity over the zaire Basin" Proc.of 1994 Mie Inte.Forum & Symposium on Global Env.and Friendly En.Technol.,Mie Univ.396-401 (1994)
-
[Publications] Sanga N.K.and Fukuyama K.: "On the landuse fractices and their ecological inpacts in Burundi,Central Africa" 三重大学教育学部研究紀要. 45. 95-102 (1994)
-
[Publications] Fukuyama K.and Sanga N.K.: "Scientific evaluation of the tropical rainfores is resources using field investigation and satellitedrta(GIS)" Asia Watch in Nature and Societies. I. 32-37 (1994)
-
[Publications] Sanga NK.and Fukuyama K.: "人工衛星データ解析と現場調査による熱帯雨林資源の科学的評価とデータベース作成(地域開発への地理情報システム(GIS)の適用)" アジアの地域・自然環境と開発に関する調査研究論文集(第3巻・最終号). 第3巻. 252-260 (1996)
-
[Publications] Sanga N.K.and Fukuyama K.: "Interannual and long-term climate variability over the Zaire River Basin during the last 30 years" Journal of Geophysical Research(Athc). 101(D16). 21351-21360 (1996)
-
[Publications] Sanga N.K.: "Our Planet and sustainable human development -leacning from our mis management of the tolical rainforests?-" United Nation University Press UHU Global Sewiuar,Kobe Sescion. (in press). (1997)