• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

造血細胞の増殖における非受容体型チロシンキナーゼ,p72^<syk>を介した情報伝達機構

Research Project

Project/Area Number 07680701
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionFukui Prefectural College

Principal Investigator

朝日 百百代  福井県立大学看護短期大学部, 助教授 (60100624)

KeywordsInsulin Receptor Kinase / IGF-1 Receptor Kinase / Protein Tyrosine Kinase p72^<syk> / Dibutyryl cAMP / A kinase / H_2O_2
Research Abstract

本研究は,造血系細胞における非受容体型チロシンキナーゼp72^<syk>の活性制御機構とその生理的機能を解明することを目的とし,本年度はリンパ芽球細胞株IM 9 cellsにおけるインスリンおよびIGF-1刺激さらにH_2O_2刺激による非受容体型チロシンキナーゼp72^<syk>の活性制御機構の解析を行った。その結果,非受容体型チロシンキナーゼp72^<syk>がIM 9 cellsに存在し,Insulin刺後15secでチロシンリン酸化活性の増加が認められ,,2min以後徐々に低下することが認められている。その活性化機構として,Insulin receptorとp72^<syk>が直接的なあるいは間接的なassociationを介しているか否かを各種抗体を用いて解析を行ったところ、Insulin receptorとp72^<syk>の直接的なassociationを裏づける確実な実験データは現在のところ得られていない。
一方、H_2O_2刺激によってInsulin作用がmimicされることが知られているが,IM-9 cellsにおいてもまた、p72^<syk>がH_2O_2刺激によって顕著にチロシンリン酸化され、活性化された。現在、H_2O_2刺激によるp72^<syk>の活性化およびInsulin受容体の活性化を接点とした反応機構について研究を進めている。Aキナーゼを活性化するdibutyryl cAMP前処理により、H_2O_2刺激によるp72^<syk>のチロシンリン酸化および自己リン酸化が抑制されることが今回見出され、酸化ストレスの1つであるH_2O_2刺激によるチロシンキナーゼとAキナーゼの負のクロストークのシグナル伝達機構について現在検討中である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Momoyo Asahi,Yukie Tanaka,Suofu Qin,Misao Tsubokawa,Kiyonao Sada Yasuhiro Minami Hirohei Yamamura: "CYCLIC AMP-ELEVATING AGENTS NEGATIVELY REGULATE THE ACTIVATION OF P72^<SYK> IN N-FORMY-LEUCYL-PHENYLALANINE RECEPTOR SIGNALING" BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS. Vol.212,No3. 887 (1995)

  • [Publications] 朝日百百代・山村博平: "高次脳機能におけるサイクリックヌクレオチド依存性プロテインキナーゼの生理的役割" 蛋白質 核酸 酵素(増刊号). 第42巻第3号. 207-214 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi