1995 Fiscal Year Annual Research Report
AP1/Jun活性化に関与するプロテインキナーゼCの基質の同定
Project/Area Number |
07680745
|
Research Category |
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
平井 秀一 横浜市立大学, 医学部, 講師 (80228759)
|
Keywords | Jun / PKC / JNK / シグナル伝達 |
Research Abstract |
λEXloxを用いた発現ライブラリーの採用により、PKCδ結合タンパク質のクローンを多数得ることができた。その中の一つSRBCは、マウス繊維芽細胞に於て、細胞増殖を抑制した際に転写レベルで発現が誘導され、高発現によりDNA合成の阻害が認められたことから、細胞増殖を負の方向に制御しているタンパク質である可能性が高いと考えられる。このことはSRBCがこれまでにPKCの下流にあると考えられているものとは全く異なる種類のシグナル伝達にかかわっていることを予想させるもので興味深いが、転写因子AP1/Junの活性化経路とのかかわりについては今のところ不明である。SRBC以外に見つかった多くのPKCδ結合タンパク質のクローンの中には既知の遺伝子の3′非翻訳領域の塩基配列と一致するものもあった。このことは全く人工的な短いアミノ酸配列がPKCδと結合し得ることを示すもので、この方法により見つかったPKCδ結合タンパク質の中には生理的に全く意味のないものも含まれていることをあらためて認識させるものであった。以上の結果を考慮して、AP1/Junの活性化を引き起こすシグナル伝達をPKCの側からのみならずAP1/Junの側から解析することを始めた。JunはJNK(SAPK)と呼ばれるMAPK様の酵素によりリン酸化され、活性化されるが、このJNKの活性調節機構については未だ明らかになっていない。そこでJNKを活性化するタンパク質リン酸化酵素の検索を試みた結果、MLK様のタンパク質リン酸化酵素に属するMUK(DLK/ZPK)が、MAPK様のタンパク質リン酸化酵素の中でもJNKを特異的に活性化することを見いだした。現在他のMLK様の酵素が同様の活性を持つかどうか、及びその活性の制御機構について研究を進めている。
|
-
[Publications] S.-i.Hirai: "Activation of the JNK pathway by distantly related protein kinases,MEKK and MUK." Oncogene. 12. 641-650 (1996)
-
[Publications] M.Ogawara: "Differential Targeting of protein kinase C and CaM kinase II signaling to vimentin." J.Cell Biol.131. 1055-1066 (1995)
-
[Publications] N.Nishioka: "Wortmannin inhibits the activation of MAP kinase following Vasopressin V1 receptor stimulation." FEBS Lett.377. 393-398 (1995)
-
[Publications] N.Nishioka: "Phosphatidylinositol 3-kinase is involved in TRE-dependent gene expression in response to arginine vasopressin." Biochem.Biophys.Res.Commun.215. 1037-1042 (1995)
-
[Publications] S.Morita: "PDGF activates protein kinase Cε through redundant and independent signaling pathways involving phosphpholipase Cγ or phosphatidylinositol 3-kinase." Proc Natl.Acad.Sci.U.S.A.(in press). (1996)
-
[Publications] K.Akimoto: "EGF and PDGF receptors activate atypical PKCλ through phosphatidylinositol 3-kinase." EMBO J.(in press). (1996)