1995 Fiscal Year Annual Research Report
複合音の知覚における部分音融合に音源の空間的分散が及ぼす影響
Project/Area Number |
07710059
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
池田 和夫 高知大学, 人文学部, 助教授 (30202881)
|
Keywords | 聴覚 / 複合音 / 部分音融合 / 音源方向 / 空間的分散 |
Research Abstract |
本研究は、複合音の知覚において、部分音の音源方向の空間的分散が聴取される音の融合感にどのような影響を及ぼすのかを検討することを目的として行われた。 実験は、防響室内に着席した披験者の正面前方に1台の中央スピーカーとその左右および下方にそれぞれ4台の周辺スピーカーを設置する状況において実施された。すべてのスピーカーは披験者の聴取位置から等距離(100cm)に、隣接するスピーカー間のなす角度が13.7°となるように固定された。刺激音は、220Hzを基本周波数とし、第2倍音から第6倍音を部分音とする複合音であり、基本音およびお部分音の立ち上がり減衰時間は100ms、定常時間は600msであった。標準刺激は、基本音およびすべての部分音が発音および消音ともに同期するが、基本音および第3〜第6倍音が中央スピーカーより提示され、第2倍音は中央もしくは周辺のいずれかのスピーカーより提示された。比較刺激は、第2倍音の発音および消音が、0msから100msまで5ms単位で段階的に他音と非同期(遅延)するように設定され、基本音およびすべての部分音が中央スピーカーより提示された。測定は極限法により行われ、上昇系列あるいは下降系列において、1500msの刺激間間隔で対提示される標準刺激と比較刺激の融合感が比較された。 披験者の反応の分析より、標準刺激に比べ融合感が低下すると判断された比較刺激の非同期時間には、第2倍音がいずれのスピーカーから提示された場合においても明確な差がないという結果が得られた。すなわち、消音および発音が同期する条件下では、部分音の音源方向が空間的に分散しても(本研究では最大54.8°)、同一方向から提示される場合と比較し、複合音の融合感が顕著に低下することはないということが明らかとなった。
|