1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07740280
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
平島 大 筑波大学, 物理学系, 講師 (20208820)
|
Keywords | 強相関電子系 / 超伝導 / 無限大次元 / 最大エントロピー法 |
Research Abstract |
時間反転操作に対して反対称であるような超伝導状態などのように、強い電子相関が存在する電子系において実現する超伝導状態を議論するさいには,まず,正常状態における電子状態を正しく記述することが不可欠である。このような観点から,今年度は,代表的な強相関電子系のモデルである周期アンダーソンモデルの電子状態(1電子状態,電荷励起スペクトル,スピン励起スペクトル)を求めることに主眼をおいた。相互作用を正しく扱うことが本質的に重要なので,信頼性の高い近似法である動的平均場理論と量子モンテカルロ法を併用した。こうして得られた結果は,虚数時間に対するデータであるが,これらのデータから実時間に対する情報を引き出すために最大エントロピー法を援用した。以上の方法によって,周期アンダーソンモデルの電子状態に関する詳細な情報を得ることができた。[時間反転に対して反対称な超伝導とは直接関係はないが,あるパラメター領域では周期アンダーソンモデルは,近藤絶縁体と呼ばれる1群の物質に対するよいモデルになっていると考えられる。論文では,これらの物質における実験結果との比較も試みた。]このようにして得られた励起スペクトルの情報をエリアシュベルグ方程式の代入することによって,(時間反転に対して反対称な場合も含めた)超伝導転移に関する研究を行なうことができるが,それは次年度以降の課題である。
|
-
[Publications] T. Mutou and D. S.Hirashima: "Gap Formation in the Symmetrlc Periodic Auderson Model in Intinite Dime nsions" Journal of the Physical Society of Japan. 64. 4799-4812 (1995)
-
[Publications] T. Mutou and D. S Hirashirua: "Euhancemeut of the Magnetic Susceptibility of a Periodic Andersou Model" Journal of the Physical Society of Japan. 65 (印刷中). (1996)