1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07750604
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
西 隆一郎 鹿児島大学, 工学部, 助手 (30189253)
|
Keywords | 沿岸域管理 / 砂丘保全 / 砂丘侵食 / 植生 / 締り度 / 遡上波 / 数値モデル / Berm |
Research Abstract |
砂丘を含めた沿岸域の保全と管理を行うための基礎データとして、砂丘・海浜断面の地形データが必要であるので、現地測量等を通じて地形のデータベースを作っている。沿岸域管理で基本的なコントロールラインとなる汀線と植生さらに砂丘林等の変化については、志布志海岸を対象に航空写真を用いて1940年代から現在までの変遷を調べ、数値マップ化した。 また管理計画を立てる上では、将来起こりうる高潮や津波等の異常外力に対し、自然堤防として機能する砂丘の強度評価を行なう必要がある。そのために本研究で、締まり度の計測装置を制作し、この計測器を用いて現地の砂丘や海浜の締まり度の計測を行い、砂丘強度に関する考察を加えた。この成果については「海浜と砂丘の締まり度に関する研究」の中で一部述べてある。砂丘強度の評価に加えて、高潮や高波浪による砂丘侵食の予測を行う必要がある。そのために、遡上波による砂丘侵食機構を取り込んだ数値もでるを大型造波水路試験データを用いて開発し、その結果を「砂丘のSupply-Demandモデルに関する考察」で述べた。 砂丘侵食時に浜崖が形成されることがあるが、この浜崖は、砂丘後退速度や砂丘侵食量を助長すると考えられるので、浜崖に作用する波力の算定に関する検討も行い、「浜崖に作用する波浪の外力について」の中で結果について述べた。更に、侵食過程では遡上波が重要なキ-外力となるので、現地スケールの遡上波特性を図るための遡上波計を制作し、これを用いて大型造破水路内で発生した不規則波による遡上波を計測し、この解析結果については、「大型造破水路で観測された遡上波特性について」で述べた。 上記した海面上の現象に加えて、沿岸域に入射する津波や高潮あるいは高波浪のエネルギーを沖側で減衰させるために、海底下に砂を用いてマウンド状のnerashore bermを設置した場合のbermの移動現象について検討を行った。その結果は、「Nearshore bermの移動について」で発表した。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 西隆一郎・佐藤道郎・N.C.Kraus: "Nearshore bermの移動に関する研究" 土木学会50回年次学術講演会講演概要集 第II部門. 854-855 (1995)
-
[Publications] 大見真治・西隆一郎・佐藤道郎・宇多高明: "海浜と砂丘の締まり度に関する研究" 平成7年度西部支部研究発表会講演概要集. 288-289 (1996)
-
[Publications] 西隆一郎・佐藤道郎・N.C.Kraus: "砂丘のSupply-Demandモデルに関する考察" 平成7年度西部支部研究発表会講演概要集. 294-295 (1996)
-
[Publications] 有馬雅志・西隆一郎・佐藤道郎: "浜崖に作用する波浪の外力について" 平成7年度西部支部研究発表会講演概要集. 292-293 (1996)
-
[Publications] 中村和夫・西隆一郎・清水隆夫・池野正明: "大型造波水路で観測された遡上波特性について" 平成7年度西部支部研究発表会講演概要集. 290-291 (1996)