• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

メロンとその同属異種植物との体細胞雑種におけるPCRを用いた雑種性検定法の確立

Research Project

Project/Area Number 07760038
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

古川 一  大阪府立大学, 農学部, 助手 (40240957)

Keywords1-Aminocyclo propane-1-carbuxylate / gene structure / Cell Fusion / Cucumis melo
Research Abstract

メロン、シロウリ、マクワウリおよびキュウリのACC酸化酵素遺伝子のPCR増幅産物のサイズは、C.metuliferus、C.figareiおよびC.zeyheriを含む他のキュウリ属植物と比べて、約100bp短かった。ダイレクトシークエンスにより、このサイズの差異はイントロンのサイズの差異であることが判明した。メロンとC.metuliferus、C.figareiあるいはC.zeyheriのDNAを混合しPCRを行ったところ、それぞれの植物に由来するPCR増幅産物が得られた。
RAPD法の一種であるAP-PCR法によって、メロン、C.metuliferus、C.figareiおよびC.zeyheriにバンドパターンに差異を認めた。メロンとC.meruliferus、C.figareiあるいはC.zeyheriのDNAを混合しPCRを行ったことろ、それぞれの植物に由来するバンドパターンが得られた。
以上の結果よりこの2つの方法によって体細胞雑種が選抜できると推察した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 古川一・和田光生・池田英男: "PCRによるキュウリ属植物のACC酸化酵素遺伝子の検出" 園芸学会雑誌. 65(別1). (1996)

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi