• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1995 Fiscal Year Annual Research Report

O-結合型糖鎖合成に関与するシアル酸転移酵素遺伝子郡の発現解析

Research Project

Project/Area Number 07780613
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

黒澤 信幸  理化学研究所, フロンティア研究システム, 研究員 (50241253)

Keywordsシアル酸転移酵素 / ゲノム構造解析
Research Abstract

報告者らによりクローニングされた2種類のニワトリシアル酸転移酵素(ST6GalNAcII及びST6GalNAcI)の塩基配列を基に、マウスホモログcDNAをクローニングした。更にこれらをプローブとしてコスミドライブラリーをスクリーニングし、両遺伝子のゲノムクローンを得た。
ST6GalNAcII遺伝子は、弱いmRNAの発現がほぼ全ての臓器で認められ、また精巣、乳腺では強いmRNAの発現が認められた。本遺伝子のゲノム構造を解析した結果、ST6GalNAcII遺伝子は8つのエクソンよりなる、ゲノムサイズ約25kbの遺伝子であることが明かとなった。本遺伝子のプロモーター領域には、SP1,AP-2,ATFの結合部位が存在した。ルシフェラーゼをレポーター遺伝子として用いたプロモーター解析の結果、本遺伝子は転写開始点上流200bp内に存在するSP1結合部位が転写活性に重要であることが明らかになった。またAP-2,ATF結合部位を含む領域は転写増強作用のあることが明らかになった。
ST6GalNAcI遺伝子は、非常に弱いmRNAの発現がほぼ全ての臓器で認められた。本遺伝子のゲノム構造を解析した結果、ST6GalNAcI遺伝子は8つのエクソンよりなる、ゲノムサイズ約12kbの遺伝子であることが明かとなった。興味深いことに、ST6GalNAcI及びST6GalNAcII両遺伝子のゲノム構造は非常に類似していた。本遺伝子のプロモーター領域には、Myc,Etsの結合部位が存在した。現在ヒト並びにニワトリ遺伝子のプロモーター領域のクローニングを終了し、ルシフェラーゼをレポーター遺伝子として用いたプロモーター解析を行っている。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Nobuyuki Kurosawa: "Molcular cloning and genomic analysis of mouse Galβ1,3GalNAc-specific GalNAcα2,6-sialyltransferase" The Journal of Biological Chemistry. (Accepted).

URL: 

Published: 1997-02-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi