1997 Fiscal Year Annual Research Report
腎上皮細胞Na/グルコース共輸送体の調節における細胞骨格成分の役割に関する研究
Project/Area Number |
07808070
|
Research Institution | University of Shizuoka |
Principal Investigator |
祐田 泰延 静岡県立大学, 薬学部, 教授 (50046265)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
辻 祥太郎 静岡県立大学, 薬学部, 助手 (30285192)
原田 均 静岡県立大学, 薬学部, 講師 (30208681)
高木 邦明 静岡県立大学, 薬学部, 助教授 (00187931)
|
Keywords | Na / グルコース共輸送体 / 腎上皮細胞 / 基底膜 / 頂端膜 |
Research Abstract |
腎臓における糖の再吸収は、ヒトを含め生物の重要なエネルギー調節機構であり、生命維持にとって重要である。本年度は、1)昨年度においてクローニングしたラットSGLT 1を用いて、その発現調節機構について、アンギオテンシン/アルドステロン系との関連性を検討した。また、2)ラットSGLT 2のクローニングを行うとともに、3)イヌ腎上皮細胞(MDCK)糖輸送系並びにその輸送系における細胞骨格成分の役割について、ミオシン軽鎖との関わりについて検討した。 SGLT 1のアンギオテンシンによりDown regulationされ、それはmRNA量の発現を介した調節ではなく、AT1受容体を介した調節によるものであること明かとした。また、SGLT2には、複数のサブタイプが存在することを見い出した。 さらに、イヌ腎上皮細胞(MDCK)の糖輸送に対するNOの影響は、糖取り込み実験により検討し、頂端膜側からのグルコースを有意に抑制したが、側基底膜側からのそれを抑制しなかったことから、SGLTを介した糖輸送をNOは抑制的に働くことを明かにした。また、ミオシン軽鎖キナーゼ阻害剤のWortmanninにより抑制されることを明かにした。
|
-
[Publications] Yasunobu Suketa, et al: "Effect of Fluoride on the Activities of the Na^+/Glucose Cotransporter and Na^+/K^+-ATPase in Brush Border and Basolateral Membranes of Rat Kidney(in vitro and in vivo)." Biological&Pharmaceutical Bulletin. 18. 273-278 (1995)
-
[Publications] Yasunobu Suketa, et al: "A Role of Protein Kinase C in the Alteration of Renal Glucose-G-Phosphatase Activity Caused by Fluoride." Biological&Pharmaceutical Bulletin. 18. 549-554 (1995)