1995 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
07856012
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
山西 倫太郎 徳島大学, 医学部, 助手 (30253206)
|
Keywords | アレルギー / 好塩基球 / 細胞分化 / ヒスタミン / タンパク質リン酸化 |
Research Abstract |
本年度予定した実験計画はすべて完了し、以下の成果を得た。 1.細胞の分化誘導処理 ヒト白血病細胞株KU812ならびにそのサブクローン株同-F、同-Eについて、ヒスタミン含有量を調べた。その結果、KU812<同-F<同-Eの順であった。次に、サイトカイン類他を添加した数種の培地が細胞分化にもたらす影響を調べた。その結果、細胞の生存を妨害せず、単位細胞数あたりのヒスタミン含有量を増大させたのは、IL-3添加培地のみであった。 2.高親和性IgE受容体架橋による細胞外物質変化の検出 KU812系細胞、及び同細胞をIL-3処理したものを抗原抗体刺激し、それにより細胞応答が見られるかどうか検討した。その結果、どの細胞においても、細胞外へのメディエーターの放出は、検出されなかった。 3.高親和性IgE受容体架橋による細胞内物質変化の検出 KU812系細胞を抗原抗体刺激した場合の細胞内タンパク質のリン酸化について検討した。その結果、抗原抗体刺激によって、特定のタンパク質のリン酸化がもたらされていることが判明した。 この知見をもとに、アレルギー患者のアレルゲンスクリーニング法開発に関する基礎的研究を計画している。
|
-
[Publications] R.Yamanishi: "Reduction of the soybean allergenicity by the fermentation with Bacillus natto" Food Science and Technology,International. 1. 14-17 (1995)
-
[Publications] R.Yamanishi: "Micro-assay to measure the allergenicity of a Kunitz-type soybean trypsin inhibitor toward balb/c mice by using RBL-2H3 cells" Bioscience Biotechnology and Biochemistry. 59. 1272-1275 (1995)
-
[Publications] H.Tsuji: "Measurement of Gly m Bd 30K,a major allergen,in soybean products by a sandwich enzyme-linked immunosorbent assay" Bioscience Biotechnology and Biochemistry. 59. 150-151 (1995)
-
[Publications] N.Bando: "Identification of the glycocilation site of a major soybean allergen Gly m Bd 30K" Bioscience Biotechnology and Biochemistry. 60. 347-348 (1996)