• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

多肢選択式語彙テストにおける文脈と選択肢の関係:共起頻度と相互情報量を用いて

Research Project

Project/Area Number 07J01438
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

星野 由子  University of Tsukuba, 大学院・人文社会科学研究科, 特別研究員(DC2) (80548735)

Keywords語彙テスト / 錯乱肢 / 文脈 / 共起頻度
Research Abstract

昨年度に続き、文脈内多肢選択式語彙テストにおいて、(a)文脈内の単語と共起頻度が高い錯乱肢、(b)共起頻度は高くないが目標語と意味的関連のある錯乱肢、(c)無関連な錯乱肢の3種類を用意し、実験を行った。具体的には、(a)の錯乱肢のみを含んだテスト、(b)の錯乱肢のみを含んだテスト、(c)の錯乱肢のみを含んだテストの3種類を用意し、どの種類のテストにおいてもっとも難易度が高くなるのかについて、141名の大学生を対象として調べた。その結果、(b)の錯乱肢のみを含んだテストが最も難しくなっており、これは昨年度に実施した錯乱肢の引き付けやすさの研究結果と一致した。この結果については、海外学会においてポスター発表を行った。
このほか、上記の問題を用いて20名の大学生に対して発話プロトコルを行いながらテストを受験してもらい、テストに解答する際のプロセスを調べた。この結果、どの錯乱肢を使用した場合でも消去法ストラテジーを用いる割合は変化しなかったが、消去法ストラテジーを使用した場合の正答率には違いが見られた。具体的には、(c)の錯乱肢のみを含んだ問題のみにおいて消去法ストラテジーが有効に働き、(a)や(b)の錯乱肢を含んだテストでは消去法ストラテジーは必ずしも有効なストラテジーではなかった。従って、消去法ストラテジー自体の使用頻度を減らすことは難しいが、無関連な錯乱肢の使用を避けることで、文脈内多肢選択式語彙テストの妥当性を高めることができる可能性が示唆された。この結果は論文として発表されることが既に決定している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Effects of reading perspective on EFL learners' summary writing and importance rating2009

    • Author(s)
      Ushiro, Y., et al.
    • Journal Title

      Annual Review of English Language Education in Japan 20(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of distractor characteristics on the use of elimination strategies by Japanese EFL learners in vocabulary tests2009

    • Author(s)
      Hoshino, Y.
    • Journal Title

      Annual Review of English Language Education in Japan 20(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of L2 readers' performance in translation, recall, and summary tasks2008

    • Author(s)
      Ushiro, Y., et al.
    • Journal Title

      JLTA Journal 11

      Pages: 109-123

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 発話プロトコルの有無が語彙テストのパフォーマンスに及ぼす影響2008

    • Author(s)
      星野由子
    • Organizer
      第1回JACETリーディング研究会・英語語彙研究会合同研究大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] EFL学習者の Reading Perspective が要約作成と重要度判定に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      卯城祐司, et al.
    • Organizer
      全国英語教育学会第34回東京研究大会
    • Place of Presentation
      昭和女子大学
    • Year and Date
      2008-08-10
  • [Presentation] 語彙テストにおける錯乱肢が消去法ストラテジーに及ぼす影響2008

    • Author(s)
      星野(森本)由子
    • Organizer
      全国英語教育学会第34回東京研究大会
    • Place of Presentation
      昭和女子大学
    • Year and Date
      2008-08-09
  • [Presentation] Assessing Degree of Knowledge in Vocabulary Use2008

    • Author(s)
      Morimoto, Y.
    • Organizer
      the 30th Language Testing Research Colloquium
    • Place of Presentation
      Zhejiang University, China
    • Year and Date
      2008-06-24

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi