• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ構造を有する光電変換デバイスの構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 07J09402
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉良 愛子  Kyoto University, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Keywordsポルフィリン / フラーレン / ナノ配列 / 光電変換デバイス / 分子膜構造 / ドナー / アクセプター
Research Abstract

電極上にドナー、アクセプター分子を組織化させた有機光電変換デバイスでは、高い光電変換効率を達成させるにあたり、ドナー・アクセプター間の高効率電荷分離、電荷分離後生成した電子と正孔の電極への速やかな輸送、が重要である。したがって、分子構造、電極上の分子膜構造、光電気化学特性の相関の解明が求められる。そこで、電極上で、配位結合を利用したポルフィリン・フラーレンナノ配列を構築し、それらの相関を調べた。
ポルフィリン配列修飾電極は、既報の手法に基づき、ピリジル基とカルボキシル基を有するポルフィリン(ZnPyPacid)を酸化スズ電極上に単分子膜吸着させた後、電極上のポルフィリン末端に、Pdとの配位結合を介して、ピリジル基を2箇所有するポルフィリン(ZnPy2P)を逐次連結していくことで作製した。湿式三極系でIPCE値を測定すると、ポルフィリンを3層修飾した場合(FTO/SnO2/(ZnP)3)に最大値10%(λex=440nm)に達した。
次に、酸化スズ電極上にZnPyPacidとフラーレンカルボン酸(C60acid)を吸着させ、先と同様の手法でZnPy2Pを逐次連結させた。その後、亜鉛ポルフィリンに配位可能なピリジル基を有するフラーレン(PyC60)をポルフィリン配列間に取り込ませた(FTO/SnO2/C60acid+(ZnP)n+PyC60)。これらの電極のIPCE値を測定すると、FTO/SnO2/C60acid+(ZnP)5+PyC60電極で22%を達成し、ポルフィリン配列のみを修飾した電極と比較して光電変換効率が向上することがわかった。この光電変換効率の向上は、電極上で電子と正孔の輸送経路が形成されたことによると考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Hydrogen-Bonding Effects on Film Structure and Photoelectrochemical Properties of Porphyrin and Fullerene Composites on Nanostructured TiO2 Electrodes2007

    • Author(s)
      吉良 愛子、梅山 有和、俣野 善博、吉本 尚起、Zhang Yi、Shen Ye、Heli Lehtivuori、Nikolai V.Tkachenko, Helge Lemmetyinen、今堀 博
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry C 111

      Pages: 13618-13626

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gold Nanoparticle Enhanced Charge Transfer in Thin Film Assemblies of Porphyrin-Fullerene Dyads2007

    • Author(s)
      Anne Kotiaho、Riikka M.Lahtinen、Nikolai V.Tkachenko、Alexander Efimov、吉良 愛子、今堀 博、Helge Lemmetyinen
    • Journal Title

      Langmuir 23

      Pages: 13117-13125

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 配位結合で連結されたポルフィリン-フラーレン系における光電流発生2008

    • Author(s)
      吉良 愛子、梅山 有和、俣野 善博、今堀 博
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパスおよび立教池袋中学校・高等学校
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 配位結合を利用した電極上でのドナー・アクセプターナノ配列の構築2007

    • Author(s)
      吉良 愛子、梅山 有和、俣野 善博、今堀 博
    • Organizer
      2007年光化学討論会
    • Place of Presentation
      信州大学松本キャンパ
    • Year and Date
      2007-09-27
  • [Presentation] 水素結合を利用した亜鉛ポルフィリン・フラーレン修飾半導体電極の作製と光電気化学特性2007

    • Author(s)
      吉良 愛子、梅山 有和、俣野 善博、今堀 博
    • Organizer
      第20回配位化合物の光化学討論会
    • Place of Presentation
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸(神戸市)
    • Year and Date
      2007-08-07
  • [Presentation] Hydrogen-Bonded Porphyrin and Fullerene Composites on Nanostructured TiO2 Electrodes for Molecular Photovoltaics2007

    • Author(s)
      吉良 愛子、梅山 有和、俣野 善博、今堀 博
    • Organizer
      NINTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON FRONTIERS OF POLYMERS AND ADVANCED MATERIALS (9TH ICFPAM)
    • Place of Presentation
      Cracow University of Technology(ポーランド)
    • Year and Date
      2007-07-09

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi