1998 Fiscal Year Annual Research Report
オセアニアにおける植民地統治と島嶼民の歴史経験に関する人類学的研究
Project/Area Number |
08041016
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
須藤 健一 神戸大学, 国際文化学部, 教授 (10110082)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大谷 裕文 西南学院大学, 文学部, 教授 (20112279)
吉岡 政徳 神戸大学, 国際文化学部, 教授 (40128583)
山本 真鳥 法政大学, 経済学部, 教授 (20174815)
橋本 和也 京都大学, 人間学部, 教授 (90237933)
船曳 建夫 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90165457)
|
Keywords | マレーシアのインド人 / オーストラリアの日本人観 / キリスト教と植民地統治 / 伝統的慣習の創造 / 伝統舞踊(フラ)の復元 / キリスト教の競覇的布教 / 植民地時代の歴史体験 / 反植民地運動 |
Research Abstract |
本年度は、オセアニア地域とマレーシアの大学、博物館、古文書館、教会などに保管されている植民地統治に関する公的記録資料や歴史文書などの一次資料の検索及び収集を中心に調査を行った。 1. マレーシアの大学での文献調査では、日本統治時代の現地住民の生活、及びマレーシアとフィジー両国のインド人の植民地時代における地位と役割などについて比較研究を行った。 2. オーストラリア大学と教会での文献調査では、日本の侵略に対するオーストラリア人の評価、フィジーの植民地時代のキリスト教の布教史などについて明らかにすることができた。 3. フィジーとツヴァルの調査では、オセアニにおける慣習と伝統概念が植民地時代とそれ以降の外来の知識や制度との混交によって創造される過程について情報を得ることができた。 4. ニュージーランドの大学と古文書館での文献調査においては、サモアの植民地統治とそれに対する反植民地運動の展開、及びトンガのイギリス保護領時代の土地制度、キリスト教の宗派の布教活動における対立についての資料を収集することができた。 5. ハワイの大学と高等学校の調査では、植民地時代に禁止されたハワイの伝統舞踊(フラ)や詠唱歌の復元とパーフォーマンスを通して、ハワイ人の文化復興の動きを参与観察することができた。 6. パプアニューギニアの調査では、植民地時代にキリスト教が果たした、部族戦争の抑制、医療・福祉・教育活動、交通手段の改善などについての資料を収集できた。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 須藤健一: "人と政治を動かすヤップ社会の土地制度" 杉島敬志編『土地所有の政治史』風響社. 299-320 (1999)
-
[Publications] 山本真鳥: "多文化状況下のポリネシア文化" 田村克己編『文化の生産』ドメス出版. 204-220 (1999)
-
[Publications] 山本真鳥: "壁のない家-ポリネシアの首長制社会" 佐藤浩司編『シリーズ建築人類学-住まいはかたる』学芸出版会. 171-188 (1999)
-
[Publications] 橋本和也: "西からの視線、南からの視線-オセアニアに見られるオリエンタルリズム-" 春日直樹編『オセアニア・オリエンタルリズム』世界思想社. 104-129 (1999)
-
[Publications] 須藤健一: "ヤップの離島支配" 秋道智彌編『海人の世界』同文舘. 230-246 (1998)
-
[Publications] 橋本和也(著): "観光人類学の戦略-文化の売り方・売られ方" 世界思想社, 321 (1999)
-
[Publications] 大谷裕文(編著): "太平洋のキリスト教" 教文社(印刷中), (1999)