• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

アジア諸国におけるジャガイモ疫病菌の交配型と生理的変異に関する研究

Research Project

Project/Area Number 08041129
Research InstitutionHOKKAIDO UNIVERSITY

Principal Investigator

生越 明  北海道大学, 農学部, 教授 (80109503)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SHRESTHA Sun  ネパール国立農業研究所, 主任研究員
TANG Wenhua  中国北京農業大学, 教授
秋野 聖之  北海道大学, 農学部, 助手 (60202537)
近藤 則夫  北海道大学, 農学部, 助教授 (00234948)
小林 喜六  北海道大学, 農学部, 教授 (10002065)
Keywordsジャガイモ疫病 / 交配型 / メラキシル感受性 / アイソザイム / 遺伝子型多型
Research Abstract

平成9年8月から9月にかけて、中国東北部の黒竜江省と南部の四川省、雲南省でジャガイモ疫病菌採集および分離調査を行った。
黒竜江省では、夏の猛暑と小雨のために本病の発生がほとんど皆無であったために、ジャガイモ疫病菌を採集、分離することができなかった。一方、雲南省では、昆明のジャガイモ栽培圃場5圃場から14菌株、四川省では、成都のトマト裁培圃場から2菌株、本病原菌を分離した。昆明3圃場からA1交配型菌株が8菌株、昆明2圃場からA2交配型菌株が6菌株、成都1圃場からA1交配型菌株が2菌株、分離された。
本病原菌の諸形質として交配型の他に、メタラキシルに対しての感受性とアイソザイムの遺伝子型の他型を調べた。メタラキシルに対しては、分離した14菌株すべて感受性菌であった。アイソザイムの遺伝子型ではMalic enzyme(Me)、 Glucosephosphate isomerase(Gpi-1)、 Peptidase(Pep-1)の3種について調べた。雲南省昆明の14菌株と四川省成都の2菌株には、アイソザイムの遺伝子型に明確な差異が認められた。
また、ネパールの主として東部及び西部の昨年度末調査地域から分離した疫病菌についてその交配型を検定し、48菌株中A1交配型菌株が17菌株、A2交配型菌株が31菌株であることが明らかになった。メタラキシル感受性、アイソザイムの遺伝子型多型については現在検討中である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] U. P. Singh: "ジャガイモ疫病菌の交配型A1,A2の新選択培地" 日本植物病理学会報. 62・6. 648- (1996)

  • [Publications] 佐藤 香緒里: "中国・ネパールにおけるジャガイモ疫病菌の(Phytophthorainfestans)の交配型およびアイソザイム分析" 日本植物病理学会報. 63・6. 529-530 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi