1996 Fiscal Year Annual Research Report
情報テクノロジーのイノベーションシステムと情報戦略
Project/Area Number |
08044023
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
増田 祐司 東京大学, 社会情報研究所, 教授 (60173754)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
TONY Charles サンダーランド大学, 国際社会学部, 教授
杉本 伸 東京大学, 社会情報研究所, 助手 (90262138)
若林 直樹 東北大学, 経済学部, 助教授 (80242155)
須藤 修 東京大学, 社会情報研究所, 助教授 (10179286)
|
Keywords | 情報化社会 / 情報ネットワーク / 社会システム / 経済システム / 社会経済システム / アジア経済 / 経済発展 / サイバーソサエティ |
Research Abstract |
現在、成長を続けるアジア経済を含めそれぞれ社会経済システムは工業経済から情報経済への急速な移行期にあり、メディア・テクノロジーを含めた情報テクノロジーの拡散によるグローバル・ネットワークと情報化社会の形成・展開過程にある。 本研究は、世界経済システムの三極編成からアプローチを基礎視角として現在進行している情報経済への変容を解明し、とくにサイバー経済の研究に焦点を当てて、研究を進めてきた。これによって社会経済システムの情報化への新しい姿を確定し、またその構造・機能の把握を試みた。 本研究計画においては、情報経済化の理論的研究と情報化の実態分析、特にアジア諸国の情報化の実態をネットワーク産業化(Networked Industrialization)の懸念を設定し、その形成過程とその姿を具体的に明らかにした。 社会経済システムのサイバー化によるサイバーソサエティ、サイバーエコノミーはさらにサイバースペースを情報化のもっとも典型的な現象としてとらえ、特にサイバーエコノミーへの動きを理論的、実体的に明らかにした。アジア情報化は急速に進行しており、アジア地域の情報ネットワーク構築が進展している。本研究ではそれを「ネットワーク産業化」の視点と方法論から実態を明らかにした。こうして、ネットワーク産業化に関してアジア諸国の情報化分析とともにその動態を明らかにさらなる研究を進めることになる。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 増田祐司: "East and West Dialogueand Global Information Society" University of Sunderland,New Frontiers for Regional Bconomies Working Papers. No.5. 13-21 (1996)
-
[Publications] 増田祐司: "サイバーエコノミーの形成と構築" 東京大学社会情報研究所 紀要. No.52. 1-24 (1996)
-
[Publications] 増田祐司: "Networked Industrializatior in the Asaia and Pacific Region" Review of Media,Information and Society,ISICS,University of Tokyo. Vol.2. (1997)
-
[Publications] 須藤修: "グローバル・ネットワークと電子金融" 国際政治(国際政治学会). 第113号. 38-45 (1996)
-
[Publications] 須藤修: "電子マネーがひらくサイバー・マーケット" 経済セミナー. 第504号. 6-12 (1997)
-
[Publications] 須藤修: "The Open Network and Electronic Money" Review of Media,Information and Society,ISICS,University of Tokyo. Vol.2. (1997)