1996 Fiscal Year Annual Research Report
経済社会ポリシィ・マネジメントに関する日本とスウェーデンの共同研究
Project/Area Number |
08044035
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
丸尾 直美 慶応義塾大学, 総合政策学部, 教授 (30055107)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
リルランク ポール ストックホルム大学, 社会科学部, 教授
ベルツ エドシュトレム ストックホルム大学, 社会科学部, 教授
カール ル.グラン ストックホルム大学, 社会科学部, 教授
ベンクト ステムネ ストックホルム大学, 社会科学部, 教授
エスキル ワーデンショウ ストックホルム大学, 社会科学研究所, 教授
アンドレ ピョルクルンド ストックホルム大学, 社会科学部, 教授
落合 由紀子 ライフデザイン研究所, 研究員
天笠 勇次 ライフデザイン研究所, 研究部長
益村 真知子 東北学院大学, 経済学部, 助教授 (80199710)
郡嶋 孝 同志社大学, 経済学部, 教授 (70066306)
井上 詔三 南山大学, 経済学部, 教授 (70016517)
阿部 望 東海大学, 教養学部, 教授 (20167943)
梅垣 とし郎 慶応義塾大学, 総合政策学部, 教授 (40223599)
城戸 喜子 慶応義塾大学, 商学部, 教授 (60214839)
島田 晴雄 慶応義塾大学, 経済学部, 教授 (50051743)
永山 泰彦 東海大学, 教養学部, 教授 (40055942)
|
Keywords | 資産政策 / エコサイクル / 福祉ミックス / 働らく女性の社会的支援 |
Research Abstract |
日本もスウェーデンもケインズ的経済安定成長政策と社会保障と課税による福祉国家的所得再配分を行ってきた.スウェーデンはケインズ的経済安定成長政策を世界で最初に導入した国であり、世界で最も普遍的な福祉国家的社会保障を行ってきた国である.他方、日本は日本型経営と労使関係、日本型福祉政策、日本型の経済政策で経済パ-フォーマンスの関しては国際的に注目さた。しかし両国とも人口の高齢化、情報化、国際化、生活の質・環境の質重視志向などの影響で政策と社会経済システムの改革を必要としている.1980年代後半から同じようなバブル経済とその崩壊を経験して経済的財政的にも困難な状況にある。そこで両国が情報を交換して、共同研究を行うことによって世界をリ-ドする新しい経済、福祉、環境の総合政策の理念と理論と政策を作り出すことを基本的目的として研究を行なった。 その研究の中間報告は昨年、10月にエスキル・ワ-デンショー、ベンクト・ステムネ、カ-ル・ルグラン教授を招いて東京の赤坂アークヒル森ビルで行なった国際シンポジュムで行なったが、その報告と日本側の報告および討論を基に中間報告書を5月あるいは6月にライフデザイン研究所から出版することになっている。ページ数は150ページ程度である。部数は300程度を予定している。出版費の不足部分は慶応大学とライフデザインのコンソシアムの予算で補う予定である。中間報告書の内容は次の通りである。 第一章 日本とスウェーデンの経済・福祉・環境政策の動向 丸尾直美 第二章 日本とスウェーデンの労働経済の動向 永山泰彦 第三章 スウェーデンを中心とする雇用と雇用政策 E・ワ-デンショー 第四章 職場における技術革新 B・ステムネ 第五章 日本とスウェーデンの労使関係と労働条件の比較 カ-ル・ルグラン 第六章 日本の雇用と労使関係 島田晴雄 第七章 高齢者介護政策の比較 城戸喜子 まとめ 井上詔三 第一章では日本とスウェーデンがともに1980年代後半から経験したバブル経済とその崩壊を理論的計量的に比較して、資産政策の重要性を指摘している。雇用政策では女性の雇用と労働の違いの比較に充填が置かれている。 本報告はこの他環境政策、分配政策等を含む本格的な著書として一年後の1998年度に外国の出版社から英文で出す予定であり、文部省の科学研究費助成を申請している。
|
-
[Publications] 丸尾直美: "福祉供給における市場機能と福祉ミックス" 季刊社会保障研究. 32・2. 104-116 (1996)
-
[Publications] 丸尾直美: "高齢者の介護と医療" 医療と社会. 6・3. 9 (1996)
-
[Publications] 丸尾直美: "環境政策と財政-北欧との比較において-" 改革者. 11月12月号. (1996)
-
[Publications] 落合由紀子: "ごみ有料制の有効性" LDIレポート. 8月号. (1996)
-
[Publications] 丸尾直美: "市場指向の福祉改革" 日本経済新聞社, 320 (1996)
-
[Publications] 丸尾直美・落合由紀子: "エコサイクル社会" 有斐閣(1997年6月出版予定), 380 (1997)
-
[Publications] 丸尾直美,永山泰彦,島田晴雄,エスキル・ワ-デン・ショウ,カ-ル・ルグラン,ベンクト・ステムネ他: "日本モデル対スウェーデン・モデル-経済・福祉・労使関係の比較-" ライフデザイン研究所, 150 (1997)