• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

K中間子崩壊における対称性の研究

Research Project

Project/Area Number 08044100
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization, Institute for Particle and Nuclear Studies

Principal Investigator

今里 純  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (40107686)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HASINOFF M.  ブリティッシコロンビア大学, 教授
KUDENKO Y.  ロシア科学アカデミー, 原子核研究所, 上級研究員
浅野 有三  筑波大学, 物理工学系, 教授 (80100808)
久野 良孝  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (30170020)
杉本 章二郎  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (20044753)
KeywordsT-violation / CP-violation / 対称性 / K中間子崩壊 / 陽子シンクロトロン / トロイダルスペクトロメータ / ミュオン横偏極
Research Abstract

研究は高エネルギー加速器研究機構の陽子シンクロトロンのE246実験「K^+→π^0μ^+ν崩壊(K_<μ3>)における時間反転不変性の破れの探索」を中心に実施された。この実験は物理学の基本的対称性である時間反転対称性について研究するとともに、現在の素粒子物理学の重要課題であるCP-対称性の破れについて、標準模型以外の起源を探ることを目的とした。平成8年度の初期までに、超伝導トロイダルスペクトロメータを基幹とするCsI(T1)のπ^0検出器、アクティブ標的、チェンバー等の実験装置・測定器の建設が終了し、また測定方法の確立が図られた。平成8年度の後半から9年度にかけて、ロシアとカナダからの研究者を招へいし、ビームタイムを使用して時間反転不変性の破れの指標となる生成ミュオンの横偏極測定が実施され、データ収集が行われた。
実験データの解析は日本国内のほか(1)ロシア科学アカデミー原子核研究所、(2)カナダのTRIUMF研究所において行われた。各々の計算機能力をフルに活用して、各測定器要素の解析、K_<μ3>崩壊の抽出の作業が進められた。そしてミュオンが崩壊して生成する陽電子の角度分布の非対称度から、ミュオンの横偏極度が決定された。結果は、時間反転の破れの指標となるパラメータである形状因子比の虚部Im(ξ)が2.1x10^<-2>の統計精度内で零と一致しており、このリミットは今までの精度を凌駕している。系統誤差の評価も慎重に行われ、これは統計誤差よりも十分に小さいことが示された。
解析と平行して、性能向上のための測定器の部分的な改造が行われ、また、この分野の将来の発展を検討する作業が、ロシア、カナダその他の国の研究者とともに進められた。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 今里 純: "Kaon Decay Experiments at KEK" Proccedings of the 25th INS International Symposium. 111-118 (1997)

  • [Publications] 今里 純: "Search for T-violation in the K^+→π^0μ^+ν Decay -KEK E246 Experiment-" Frascati Physics Series,Heavy Quarks at Fixed Target. 431-440 (1997)

  • [Publications] Y.Kudenko: "Scintillation ring hodosacope with WLS fiber readout" Nuclear Instruments and Methods. A394. 321-330 (1997)

  • [Publications] 池田 時浩: "High-precison magnetic field mapping with a three dimensional Hall probe for a T-violatiom experiment in K_<μ3> decay" Nuclear Instruments and Methods. A401. 243-262 (1997)

  • [Publications] O.Mineev: "Design and performance of the readout electronics for the CsI(T1)detector" Nuclear Instruments and methods. (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi