1996 Fiscal Year Annual Research Report
低分子量GTP結合蛋白質Rhoとその標的蛋白質の細胞内機能の研究
Project/Area Number |
08102007
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
成宮 周 京都大学, 医学研究科, 教授 (70144350)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
斎藤 雄二 京都大学, 医学研究科, 助手 (40263090)
|
Keywords | 低分子量G蛋白質 Rho / アクチン細胞骨格 / 細胞接着斑 / ストレス ファイバー / アクチン重合 / p160ROCK / p140mDia / インテグリン |
Research Abstract |
1.p160ROCKについて変異体を作成しRho結合領域を検討した。これにより、この分子のコイルド・コイル領域のC端側アミノ酸934-1015にRho結合領域があること、1009番目のイソロイシンがRho結合活性に必須であることを見出した。 2.ホモロジークローニングによりp160ROCKと強い相同性を示すアイソフォームを見い出しROCK-IIと名付けた。 3.p160ROCK cDNAを培養細胞に発現し、これが、HeLa細胞で強いストレスファイバーと細胞接着斑を誘導することを見出した。そこで、Rho結合領域変異とキナ-変異の両方をもつ変異体を作成し、これを活性化体であるVal^<14>-Rhoと一緒に共発現した。その結果、本変異体が、Rhoによるストレスフィバ-と細胞接着斑の形成を抑制することを明らかにした。 4.酵母のtwo hybridスクリーニングでもう1種のRho標的蛋白質p140mDiaを単離した。この蛋白質はGTP・Rhoとともにアクチン結合蛋白質であるプロフィリンに特異的に結合する。抗体を用いた免疫染色により、この3者が細胞の伸展縁にRho依存性に集積することがわかった。p140mDiaのをCOS細胞に発現すると、細胞全体に強いアクチン重合が誘導された。これらのことから、Rhoはp140とプロフィリンの複合体を、膜ラッセルや分裂溝などのダイナミックな細胞膜部位に集積し、その場でのアクチン重合を促進することが考えられた。 5.以上より、p160ROCKはRhoの下流にあって、インテグリンの活性化、アクチンの集束化を介してストレスファイバー・細胞接着斑の形成に働いていること,p140mDiaはRhoを介する部位特異的なアクチン重合に関係することが明らかとなった。
|
-
[Publications] Reid,T.,et al.: "Rhotekin,a new putative target for Rho bearing homology to a serine/threonine kinase,PKN,and rhophilin in the Rho-binding domai" J.Biol.Chem.271. 13556-13560 (1996)
-
[Publications] Ishizaki,T.,et al.: "The small GTP-binding protein Rho binds to and activates a160 Da Ser/Thr protein kinase homologous to myotonic dystrophy kinase." EMBO J.15. 1885-1893 (1996)
-
[Publications] Nakagawa,O.,et al.: "Characterization of the interaction netween RhoA and the amino-terminal region of RKN." FEBS Lett.392. 189-193 (1996)
-
[Publications] Fujisawa,K.,et al.: "Identification of the Rho binding domain of p160ROCK,a Rho-associated coiled coil-containing protein kinase." J.Biol.Chem.271. 23022-23028 (1996)
-
[Publications] Watanabe,N.,et al.: "p140mDia,a mammalian homologue of Drosophila diaphanous,is a target protein for Rho small GTPase amid is a ligand for profilin." EMBO.J.(in press).
-
[Publications] Ishizaki,T.,et al.: "p160ROCK,a Rho-associated coiled-coil forming protein kinase,works downstream of Rho and induces focal adhesions." FEBS.Lett.(in press).
-
[Publications] Narumiya,S.: "J.Biochem." The small GTPase Rho : cellular functions and signal transduction., 215-228 (1996)
-
[Publications] Narumiya,S.,et al.: "FEBS.Lett." Rho effectors and reorganization of actin cytoakeleton.(in press),