1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08102008
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
西本 毅治 九州大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10037426)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 直之 九州大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (50253456)
野口 英史 九州大学, 大学院・医学系研究科, 特別研究員
|
Keywords | 細胞周期 / RCC1 / Ran / GTR1 / DIS3 / アポプトーシス |
Research Abstract |
細胞複製を遺伝子のレベルで研究する目的で、欠損のため細胞周期進行が停止する、またはアポトーシスが起る遺伝子群を明らかにしその機能を解明すると言う目的のために次の三つの柱を立てて研究を行なっている。柱1。細胞複製温度感受性変異の分離。柱2。変異遺伝子の分離と同定。柱3。分離された遺伝子機能の解明。柱1については、新たな方法で温度感受性変異珠が分離された。柱2についてはtsBN250とtsBN269を相補するヒト遺伝子が分離され、変異遺伝子であることが同定された。これらは、それぞれhistydyl tRNA synthetaseとlysyl tRNA synthetaseをコードしている。二つの変異体ともに制限温度でアポプトーシスを起こし、アミノ酸なしのtRNAが毒性を持っていることが示唆された。そして、また、両者とも高温でサイクリンDの合成が阻害されている。柱3ではRCC1タンパクの機能ドメインの解析からRCC1-repeatのC端にあるヒスチヂンがRCC1のGEF活性に重要であること、またN端はRanとの結合に関与していることが示唆された。RCC1-Ran経路と相互作用する因子として新たなGTPase GTR1が分離され、この欠損がすべてのrcc1欠損、rna1欠損を相補することが判明した。その、相同体がヒトより分離され、我々は酵母のgtr1変異を相補することを見つけている。さらに、フォスファターゼ制御因子のDIS3がRan結合タンパクとして分離された。Dis3のRCC1-Ran経路への関与はこれからの興味ある課題である。RanのエフェクターとしてはGTP-RANと結合する因子が考えられるが、我々はYPB1についでYRB2もGTP-Ranと特異的結合することを発見した。YRB2の欠損はタンパクやRNA分子の核-細胞質間輸送に影響を与えない。
|
-
[Publications] S.Motomura: "A hamster temperature-sensitive G1 mutant,tsBN250 has a single point mutation in histidyl-tRNA synthetase that inhibits an accumulation of cyclin D1." GENES TO CELLS. 1. 1101-1112 (1996)
-
[Publications] K.Fukushima: "A single point mutation of hamster aminoacyl-tRNA synthetase causes apoptosis by deprivation of cognate amino acid residue." GENES TO CELLS. 1. 1087-1100 (1996)
-
[Publications] E.Noguchi: "Dis3,implicated in mitotic contro1,directly binds to Ran and enhances the GEF activity of RCC1." EMBO.J.15. 5595-5605 (1996)
-
[Publications] N.Hayashi: "Genetical interaction of DED1 encoding a putative ATP-dependent RNA helicase with SRM1 encoding a mammalian RCC1 homologue in Saccharomvces cerevisiae." Mo1.Gen.Genet.253. 149-156 (1996)
-
[Publications] N.Nakashima: "Putative GTPase GTR1 genetically interacts with RanGTPase cycle in Saccharomyces cerevisiae." J.Cell Science.109. 2311-2318 (1996)
-
[Publications] Y.Azuma: "Conserved histidine residues of RCC1 are essential for nucleotide exchange on Ran." J.Biochem.120. 82-91 (1996)