• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

琉球・沖縄に関する古地図資料の集成

Research Project

Project/Area Number 08205101
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

長谷川 孝治  神戸大学, 文学部, 教授 (60124872)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 町田 宗博  琉球大学, 法文学部, 助教授 (10145518)
平岡 昭利  下関市立大学, 経済学部, 教授 (90106013)
金田 章裕  京都大学, 文学部, 教授 (60093233)
大城 直樹  神戸大学, 文学部, 助教授 (00274407)
Keywords琉球 / 沖縄 / 古地図 / 古地図データベース / 地籍図 / 平良市 / 地図史 / スライド化
Research Abstract

本年度は昨年度の成果を継承しながら、所蔵機関ごとに分担して,近世以降を中心とする(1)ヨーロッパ系および東アジア系の世界図、日本図、中国図などのマクロ・スケール図、(2)琉球図、南西諸島航海図などのメソ・スケール図、(3)風水図、地籍図などのミクロ・スケール図、の3カテゴリーの古地図の熟覧調査とカード化、ならびにスライド撮影を可能なかぎり行なった。具体的な機関は、京都大学文学部博物館(金山担当)、鹿児島県立図書館・福岡市博物館(平岡担当)、沖縄県立博物館・図書館(町田・大城担当)、神戸市立博物館・平良市総合博物館(長谷川担当)などである。とくに平良市総合博物館では、従来報告されていなかった明治30年代の1/1,200地籍図(153点)を悉皆調査し、スライドに納めた。
これらの成果は目録カードで整理のうえ、データベース化を推進しつつある。また平成8年11月には神戸市立博物館において班研究会を開催し、貴重な琉球関連古地図を熟覧して討議を重ね、さらに12月には全体会議において「古地図に描かれた琉球」と題してスライドを多用した報告(長谷川)を行なった。
今後は、未調査の全国の主要古地図所蔵機関、とりわけ沖縄県の市町村レヴェルでの調査を継続し、より完全な古地図データベース化を目指すことにしたい。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 長谷川孝治: "メルカトル『アトラス』の総合的研究" 平成7年度年報(福武学術文化振興財団). 120-124 (1996)

  • [Publications] 平岡昭利(編): "九州-地図で読む百年-" 古今書院, 192 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi