1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08206209
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
宮本 勝浩 大阪府立大学, 経済学部, 教授 (80078998)
|
Keywords | 市場経済化 / 移行期経済 |
Research Abstract |
平成8年度の研究は、(1)ロシア極東の経済現状がロシア全体と比較してかなり悪い状況であること、(2)ロシア極東の外国貿易および外国からの直接投資が期待したほど進展していないことを、ロシア極東の大学・研究所国家統計委員会の訪問による資料収集と、ロシア側専門家との議論を通じて明らかにした。平成8年度の論文発表は露文1(次号掲載予定)英文1.日本語1であるが、学会報告としては、(1)1966年11月1日の釧路公立大学において「極東ロシアと日本の経済関係」(2)1966年11月27日.防衛研究所において(重点領域研究:スラブユーラシアの変動、極東班) 「ロシア経済の現状と展望」を行った。さらに、1997年4月には南京理工大学の国際シンポジュウムにおいて「ロシアと中国の経済移行の比較」を研究報告する予定である。
|
-
[Publications] 宮本勝浩: "Dual-Track System in Transitional Economies" Bulletin of the University of Osaka Prefec ture, Series D.40. 25-32 (1966)
-
[Publications] 宮本勝浩: "ロシアが辿る「いつかきた道」" This is 読売. 96年 7月号. 192-197 (1996)
-
[Publications] 宮本勝浩: "IIEPCIIELTИBbl ЭKOHOMИ ЧECKUX CBЯ3EЙ ЯIIOHИИ И ЛAЛbHEГO BOCTOKA POCCИИ" Bulletin of Osaka Prefecture University, series D.次号. (1977)