1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08232209
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
寺崎 治 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30004401)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野末 泰夫 東北大学, 大学院・理学研究科, 助手 (60125630)
|
Keywords | ゼオライト / クラスター / FAU / MoS_2 / 粉末X線回折 / 高分解能電子顕微鏡像 |
Research Abstract |
最近,ゼオライト中のMoS_2クラスターは有望な脱硫触媒として注目されている.一方,ゼオライト空隙中に配列させた半導体MoS_2クラスターが示す量子サイズ効果も興味深い. しかし,これまでゼオライトFAU中のMoS_2クラスターの研究報告は,MoS_2クラスターがゼオライト結晶外表面に凝集していたり,あるいはそれを作る過程でゼオライトFAUの骨格が壊されている事を示唆する例が大部分である. 今回は高分解能電子顕微鏡像で良質の結晶であることを確認したNa-FAU (Si/Al=2.8)を用いた.阪大・基礎工岡本康昭博士により,Na-FAU粉末にMo(CO)_6を気相で吸着させ,引き続き導入したH_2とH_2Sの混合ガスと反応させてMoS_2クラスター(MoS_2/FAU)を作製した. この試料を電子回折図形,高分解能電子顕微鏡像,X線粉末回折図形で解析した結果, (1)この処理によりFAU骨格は壊されず,クラスターは結晶外表面に凝集していない, (2)クラスターはスーパーケージ中に形成され,クラスター間に僅かの違いが見られる, (3)MoおよびS原子は平均としてT_d対称を保ってスーパーケージを形成する四員環からなるベルトに近接した位置に統計的に分布する, ことが判明した.具体的なクラスターの構造モデルの解明は今後の課題である.
|
-
[Publications] Y. Sakamoto, O. Terasaki,…: "MoS_2 clusters in the spaces of FAU zeolite" Materials Science & Engineering. A217/218. 147-150 (1996)
-
[Publications] Y. Okamoto,…, O. Terasaki: "Dispersion and location of molybdenum sulfides supported on zeolite for hydrodesulfurization" J. Chem. Soc. Faraday Trans.92. 4647-4656 (1996)
-
[Publications] 寺崎治,野末泰夫,平賀賢二: "ゼオライトの微細構造とその空隙に配列したクラスターの構造と物性" まてりあ. 35. 876-880 (1996)
-
[Publications] O. Terasaki et al.: "Zeolites and related materials studied by electron microscopy" Current Opinion in Solid State and Materials. (1997)
-
[Publications] Y. Nozue et al.: "Electronic Properties of Cluster Crystal Incorporated in Zeolite Crystals" Springer Proc. in Phys.81. 151-162 (1997)
-
[Publications] Y. Nozue et al.: "Magnetic properties of alkali metal clusters in zeolite cages" Materials Science & Engineering. A217/218. 123-128 (1996)