1996 Fiscal Year Annual Research Report
高次立体構造の完全解明をめざした超活性天然物の合成研究
Project/Area Number |
08245201
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
小林 淳一 北海道大学, 薬学部, 教授 (90221241)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
津田 正史 北海道大学, 薬学部, 教務職員 (10261322)
繁森 英幸 北海道大学, 薬学部, 助手 (70202108)
|
Keywords | 海洋天然物 / 海綿 / 渦鞭毛藻 / 立体化学 / マクロリド / アルカロイド |
Research Abstract |
本件球では、当研究室においてこれまでに単離した海洋天然物の中から、構造と活性の両面において注目される化合物をいくつか取り上げ、それら立体化学ならびに高次立体構造の解明を目的とする合成研究を以下の通り行った。 1)渦鞭毛藻Amphidinium sp.より得られた27員環マクロリド化合物アンフィジノリドLは、腫瘍細胞に対して顕著な殺細胞活性を示す。絶対配置未決定の6個の不斉炭素の立体化学を解明する目的で、C15-C26フラグメントとC7-C14フラグメントの合成研究を行い、C15-C26フラグメントに関しては1つの立体異性体を、また、C7-C14フラグメントについては2種のジアステレオマ-の合成を達成した。一方、アンフィジノリドCのC1からC9に含まれる5個の不斉炭素の立体化学を解明する目的で、C1-C9フラグメントの合成研究を行い、一つのジアステレオマ-の合成を達成した。2)Theonella属海綿から分離したマクロリド・テオネゾリドAはウサギ血小板の形態変化を誘起する特異な作用をもつ。この化合物に含まれる絶対配置未決定の22個の不斉炭素のうち、C7-C17フラグメントに含まれる4個の立体化学を解明する目的で、可能なC7-C17フラグメントの2種の立体異性体の合成を行い、一つの立体異性体の構築に成功した。3)Hymeniacidin属の海綿より単離したブロモピロールアルカロイド・ハイメニンは、アドレナリンα受容体遮断作用をもつ。10位の不斉炭素の立体化学を決定する目的で、光学活性なハイメニンの合成を検討中である。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] J. Kobayashi: "Amphidinolide Q, a novel 12-membered macrolide from the cultured marine dinoflagellate Amphidinium sp." Tetrahedron Lett.37. 1449-1450 (1996)
-
[Publications] Y. Doi: "Total sysnthesis of pseudodistomin C, a sphingosine-related piperidine alkaloid from tunicate Pseudodistoma kanoko" Tetrahedron. 52. 4573-4580 (1996)
-
[Publications] H. Ishiyama: "Studies on the stereochemistryof amphidinolides : Synthesis of a diastereomer of the C-1〜C-9 fragment of amphidinolide C" Chem. Pharm. Bull.44. 1819-1822 (1996)
-
[Publications] M. -C. Rho: "The mode of rabbit platelet shape change and aggregation induced by theonezolide-A, a novel polyketide macrolide, isolated from the Okinawan marine sponge Theonella sp." Can. J. Physiol. Pharmacol.74. 193-199 (1996)