1996 Fiscal Year Annual Research Report
EBウイルスベクターを用いたエイズワクチンに関する研究
Project/Area Number |
08269202
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
今井 章介 北海道大学, 医学部, 講師 (60232592)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高田 賢蔵 北海道大学, 医学部, 教授 (30133721)
|
Keywords | EBウイルス / エイズ / ワクチン / 遺伝子治療 / ウイルスベクター |
Research Abstract |
われわれは世界で初めてEBV増殖に許容性の細胞を分離し、EBVベクターによる遺伝子導入法を確立した。 本研究の目的はこの新たに確立したEBVベクター系を用いてHIV特異的CTLを誘導し、エイズに対する特異的免疫療法を開発することである。今年度は以下の研究を行った。 EBウイルスのEco-RI-B断片の中心部分へバクテリオファージP1.loxP配列、ネオマイシン抵抗性遺伝子を持つ組み換え用プラスミドを作製した。次いで本プラスミドをEBV要請Akata細胞へトランスフェクトし、標的部分で相同組み換えの起こった細胞クローンを分離した。得られた細胞クローンが組み換えEBVを産生することをサザーンブロット法で確認した。 この組み換えウイルスCreをは一過性に発現させることにより、loxP配列を持つ外来DNAを容易にloxP部位へ挿入することができる。現在、感栄性粒子を産生しないようなHIVプロウイルス変異体、gpt遺伝子及びloxP配列を含むプラスミドを作製し、loxP組み換えEBVを持つAkata細胞へトランスフェクトし、HIV組み込みEBVを作整中である。
|
-
[Publications] Imai, S.: "Epstein-Barr virus-carring and -expressing T-cell lines established from severe chronic active EBV infection." Blood. 87(4). 1446-1457 (1996)
-
[Publications] Harabuchi, Y.: "Nasal T-cell lymphoma causally associated with Epstein-Barr virus : clinicopathologic, phenotypic, and genotypic studies." Cancer. 77(10). 2137-2149 (1996)
-
[Publications] Sugiura, M.: "Transcriptional analysis of Epstein-Barr virussgene expression in EBV-positive gastric carcinoma : unique viral latency in the tumour cells" BrJ Cancer. 74. 625-631 (1996)
-
[Publications] Shimizu, N.: "Clonal propagation of Epstein-Barr virus (EBV) recombinants in EBV-negative Akata cells" J. Virol.70. 7260-7263 (1996)
-
[Publications] Wen, S.: "Assosiation of Epstein-Barr virus (EBV) with Sjogren's syndrome : differential EBV expression between epithelial cells and lymphocytes in salivary glands.21GC05:Am. J. Pathol." 149. 1511-1517 (1996)
-
[Publications] Yoshiyama, H.: "Epstein-Barr virus infection to human gastric carcinoma cells : implication of the existance of a new virus receptor different from CD21." J. Virol. 70. 7260-7263 (1996)