1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08271204
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
仲村 春和 東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (90079690)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
船橋 淳一 東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (00270827)
|
Keywords | 視藍 / engrsiled / Eph / Elf-1 / RAGS / レトロウイルスペクター / 異所的発現 |
Research Abstract |
網膜視藍投射が正確に行われるために、網膜、視藍それぞれが発生の初期に位置特異性を獲得し、それぞれ対応するもの同士でシナプスを形成すると考えられる。一方、網膜耳側の線維は視藍尾側の膜成分に反発される、それにはEphタイプの膜受容体型チロシンキナーゼのリガンド-レセプターのシステムが関与しているらしいことがわかってきた。我々の研究でenが視藍に尾側としての位置特異性を付与することが示されている。本年度は、視藍の吻尾軸に沿った位置特異性獲得過程での遺伝子発現制御のカスゲ-ドと、視藍に発現しているEph型チロシンキナーゼのリガンドであるElf-やRAGSがenの支配下にあるかどうかに焦点を当てて実験を行った。 レトロウイルスペクターにen-2を組み込みE2胚で強制発現させると、en-2の異所的発現部位で、Elf-, RAGSの発現が誘導された。enを強制発現させると、耳側網膜線維が視藍に侵入できないことがあるが、これはenによりElf-1やRAGSが誘発されたためだと考える。 レトロウイルスによるen-2の強制発現で、間脳部にwnt-1の発現が誘導された。またwnt-1産生細胞を脳胞壁に埋め込むと、間脳の前端で終脳に近いところで、en-2の発現が誘導された。このことはショウジョウバエでのen/wnt-1の相互作用がニワトリ神経系の発生においても保存されていることを示しており興味深い。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] N. Icosaki & H. Nakamura: "A role of gred : ent en expression in postioncl specitication a the optic tectum." Neuron. 16. 55-62 (1996)
-
[Publications] Y Shgetami, J Funahashi, & H. Nakamura: "En-2 regulates the exprassion of the ligends for Eph type tyrosine kinases in chick embryonic tectum." Neurosh Reo. (in press). (1997)
-
[Publications] 船橋淳一・仲村春和: "網膜視藍投射の分子機構-中脳(視藍)の極性の形成にかかわる遺伝子たち" 実験医学. 14. 544-550 (1996)
-
[Publications] 仲村春和: "神経細胞のアイデンティティの獲得と標的選択" 化学. (印刷中). (1997)
-
[Publications] 仲村春和(近藤寿人編): "神経生物学のための胚と固体の遺伝子操作法" シュプリンガーフェアラーク東京(印刷中), (1997)