• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

レパートリー形成の分子機構

Research Project

Project/Area Number 08282103
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

湊 長博  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (40137716)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桂 義元  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (90027095)
坂口 薫雄  熊本大学, 医学部, 教授 (70192086)
斉藤 隆  千葉大学, 医学研究科, 教授 (50205655)
高浜 洋介  徳島大学, 遺伝子実験施設, 教授 (20183858)
烏山 一  東京都臨床医学総合研究所, 室長 (60195013)
Keywords抗原レセプター / レパートリー形成 / 低分子量G蛋白 / インテグリン / 胚中心 / 細胞分化 / 転写因子 / 遺伝子組み換え
Research Abstract

前年度に引き続き、リンパ球の分化と活性化、レパートリー形成について研究を進め、以下のような成果を得た。(1)低分子G蛋白Rap1がT細胞レセプターの刺激により活性化されインテグリンの活性化を誘導すること、さらにその遷延性の活性化はT細胞応答性と抑制し免疫記憶成立障害に至ることを示した。(2)CTLA-4が、SHP-2によらない新しいシグナル経路でT細胞のIL2産生を抑制することを明らかにした。(3)胚中心におけるB細胞に強く発現される新しい遺伝子GANPを同定し、これがDNA複製に関与するMCM3と結合することを明らかにし、B細胞のクローン増幅に関与している可能性を示した。(4)単一前駆細胞からのリンパ球の分化のアッセイ法を確立し、これを用いてT前駆細胞が胸腺内でT細胞レセプターβ鎖の再構成に先だって著明な細胞増殖を示しレパートリー拡張に寄与していることを示した。(5)プレB細胞レセプターのシグナルによって、免疫グロブリン遺伝子のH鎖の再構成の抑制(対立遺伝子排除)とL鎖遺伝子再構成の亢進が協調的に誘導されることを明らかにした。(6)NotchのリガンドDelta系の分子Pref-1が胸腺細胞の生存と増殖に関与していること、それはHes-1転写制御因子の発現誘導によっていることを示した。(7)IL7によって活性化されるStat-5が、CBPやp300と協調的に働くことによって胸腺細胞のT細胞レセプターγ鎖のgermline転写を誘導し、V-J遺伝子組み換えを引き起こしてγδ系列のT細胞分化を誘導することを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Noriyuki Tsukamoto, et al.: "SPA-1 Negatively Regnlates Cell Adhesion through GAP Activity for Rapl"J. Biol. Chem.. 274. 18463-18469 (1999)

  • [Publications] Nakaseko, C. et al.: "CTLA-4 engagement delivers inhibitory signal upon T cell activation in the absence of its tyrosine motif in the cytoplasmic tail"J. Exp. Med.. 190. 765-774 (1999)

  • [Publications] Kazuhiko Kuwahara et al.: "A novel nuclear phosphoprotein GANP is upregulated in centrocytes of the germinal center and is associated with MCM3, a protein essential for DNA"Blood. (in press). (2000)

  • [Publications] Iwata, T. et al.: "Commitment of common T/NK progenitors to unipotent T and NK progenitors in the murine fetal thymus revealed by a signal progenitor assay"J. Exp. Med.. 190. 1617-1625 (1999)

  • [Publications] Miyazaki, T. et al.: "λ5 is required for rearrangement of the IgK light chain gene in pro-B cell lines"Int. Immunol. 11. 1195-1202 (1999)

  • [Publications] Kaneta, M. et al.: "A role for Pref-1 and HES-1 in thymocyte development"J. Immunol. 164. 256-264 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi