1996 Fiscal Year Annual Research Report
胸腺内T細胞分化におけるTCR・MHC/ペプチド複合体相互作用の生化学的解析
Project/Area Number |
08282226
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
福井 宣規 九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (60243961)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上川路 信博 九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (90224659)
|
Keywords | T細胞の選択 / T細胞受容体 / 単一MHCクラス2. / ペプチド複合体 / CD4陽性T細胞 / アビディティ |
Research Abstract |
胸腺内T細胞の分化過程において、T細胞はその抗原受容体による主要組織適合抗原(MHC)/ペプチド複合体認識の結果、正と負の選択を受け、免疫応答に寄与するT細胞レパートリーが決定される。この相反する選択を決定するTCR・MHC/ペプチド複合体相互作用をin vivoで分子レベルで解析する目的で、単一MHCクラス2./ペプチド複合体を、相異なるレベルで胸腺において発現した3系統のトランスジェニックマウスを樹立した。その発現量が比較的低い2系統においては、胸腺でCD4^+CD8^+stageからCD4^+CD8^-stageへの分化が認められ、また末梢で他のペプチドを結合した同じMHCクラス2.分子に対して強い増殖反応を示した。また、これらのCD4^+CD8^nT細胞はVα、Vβの発現に偏りが認められた。しかしながら、発現量の最も高い1系統においては、上記の分化、増殖反応、偏ったVα、Vβの発現は認められず負の選択が正の選択を凌駕していると考えられた。 以上より、同じMHCクラス2./ペプチド複合体が、胸腺での発現量に影響されつつ、CD4^+T細胞の正の選択のリガンドにも、負の選択のリガンドにもなり得ることでin vivoで明らかにした。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Fukui Y.: "Positive and negative CD4^+ thymocyte selection by a single MHC class 2./peptide ligand in vivo affected by its expression level in the thymus." Immunity. (in press).
-
[Publications] Takeshita T.: "Identification of HLA-DQ6-derived peptide recognized by mouse MHC class I H-2D^b-restricted CD8^+ T cells in HLA-DQ6 transgenic mice" Jon.J.Human Genet.(in press).
-
[Publications] Hori T.: "Japanese cedar pollinosis and HLA-DP5." Tissue Antigens. 47. 485-491 (1996)
-
[Publications] Mori K.: "Persistent elevation of immunoglobulin G titer against the C region of recombinant group A streptococcal M protein in patients with rheumatic fever." Pediatric Research. 39. 336-342 (1996)
-
[Publications] Min W.: "Identification of an epitope for T cells correlated with antibody resoonse to hepatitis B surface antigen in vaccinated humans." Human Immunol.46. 93-96 (1996)