• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

ティーム・ティーチングによる指導の効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 08300004
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

高浦 勝義  国立教育研究所, 教育指導研究部, 室長 (40110093)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奈須 正裕  神奈川大学, 経営学部, 助教授 (40260989)
浅沼 茂  東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (30184146)
加藤 幸次  上智大学, 文学部, 教授 (00000084)
石坂 和夫  岐阜教育大学, 外国語学部, 教授 (20099906)
Keywordsティーム・ティーチング / 個に応じた指導
Research Abstract

ティーム・ティーチングの実施状況に関する郵送法による質問紙調査を実施し、現在集計作業を行っている。
(1)質問票は<校長調査票>と<TT教員調査票>を作成した。なお、質問は<校長調査票>は問1-問15、<TT教員調査票>は問1-問15より成っている。質問の大きな構成は、「TT実施の諸前提」「TTの実施状況の特質」「TTによる指導の効果」「今後の課題」から成っている。
(2)質問票は、文部省財務課の協力を得て、都道府県・政令指定都市の教育長を通して、平成元年10月中旬に各学校へ届けられ、11月末を回答期限とした。
平成7年度までにTT配置されたすべての小学校(4173)と中学校(4296)を対象とし、回収率は小学校3602(86.32%)、中学校3517(81.87%)であった。
(3)現在、調査票の都道府県・政令指定都市別/小・中別の整理を終え、パンチングを依頼し、出来次第、集計→分析にいる予定である。
(4)来年度の調査研究の準備を整えている。

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi