• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

大学物理教材のネットワーク化

Research Project

Project/Area Number 08300015
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

宮脇 澤美  中部大学, 工学部, 教授 (70097674)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴田 祥一  中部大学, 工学部, 助教授 (20267909)
阿部 龍蔵  放送大学, 副学長 (90012202)
宗像 義教  中部大学, 工学部, 助教授 (90131169)
原 康夫  帝京平成大学, 情報学部, 教授 (10015505)
中山 正敏  九州大学, 理学部, 教授 (70012375)
Keywords物理教材のネットワーク / 物理教育関連情報の共用化 / 物理教材モジュール / JAVAメーリングリスト / データベースの構築 / WEBページ / マルチメディア双方向教育支援システム
Research Abstract

物理教育関連情報の共用化を目指して、物理教育ネットワーク(NEP)WEBページを作成している。
NEPプロジェクトは、平成2年度科学研究費総合研究「大学における基礎教育」、平成5年度科学研究費総合研究「大学初年級向け物理教材モジュールの開発と評価」の成果をネットワーク上で共用できるように電子化し、公開するに至った。更にNEPとしての新しい成果を掲載する目的で、NEPワーキンググループ(WG)による成果は、WG毎に
1.インターネット利用によるシラバスの調査、
2.教科モジュールの開発と評価(JAVA活用教育を含む)
(1)物理実験モジュール
(2)インタラクティブモジュール
(3)コンピュータ実験モジュール
(4)映像モジュール
(5)シミュレーションモジュール
3.データベースの構築
4.WEBページ・メーリングリスト
5.システムの管理等について順次成果を上げている。
その上、WEBページでの物理教育関係者の情報交換の場となる電子掲示板システムの運用、NEPを母体として運営しているメーリングリストの公開ページ、さらに「NEPWEBにアクセスすると良質の物理教育関連のどんな情報でも入手できる」情報基地構築のために広く情報収集計画を基にWEBコンテンツの充実を含む着実な成果が進行中である。
(WEBサーバー:URLはhttp://www/nep/chubu.ac.jp/)

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 宮脇澤美: "物理教材のネットワーク化" 応用物理学会学術講演会講演予稿集. 1. 429 (1997)

  • [Publications] 伊藤智幹: "物理教材のネットワーク化のサーバー構成" 応用物理学会学術講演会講演予稿集. 1. 429 (1997)

  • [Publications] 阪田 泉: "物理教育ネットワーク(NEP)のWebページ及び教材データベースの構築" 日本物理学会講演概要集. 53-4. 964 (1997)

  • [Publications] 阪田 泉: "物理教育ネットワーク(NEP)サーバーの準備状況" 日本物理学会講演概要集. 53-4. 964 (1997)

  • [Publications] 長嶋登志夫: "CAI物理教材の開発支援と共有の試み" 日本物理学会講演概要集. 53-4. 965 (1997)

  • [Publications] 宮脇澤美: "大学初年級物理教材のネットワーク化" 一般教育学会誌. 19,2. 132-137 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi