1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08301002
|
Research Institution | TOYO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
菅沼 晃 東洋大学, 文学部, 教授 (20058019)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
橋本 泰元 東洋大学, 文学部, 助教授 (40256764)
福田 亮成 大正大学, 人間学部, 教授 (50054648)
前田 惠學 愛知学院大学, 文学部, 教授 (10064784)
河波 昌 東洋大学, 文学部, 教授 (40057964)
量 義治 東洋大学, 文学部, 教授 (70040475)
|
Keywords | 共生 / インド仏教 / 中国仏教 / チベット仏教 / 日本仏教 |
Research Abstract |
本年度は3年間の研究期間の最終年ということで、前年度までに蓄積された研究のまとめを中心に行われた。前2年間はそれぞれの分担する分野で、個別的に共生の概念を分析しつつ、時にはその成果を中間研究報告という形で討議する機会を設けるという方法を採ってきた。それは、ややもすれば個別の領域に限定される文献研究を、より広範な視点から批判的に再検討するということにつながり、研究の深化という意味では有意義なものであった。このことこそ共同研究のもっとも大きな成果であったと考える。 今年度はこれらの成果をふまえながら、各研究分担者がそれぞれの専門的立場から共生の原理を追求し、明確な論理的基盤を提示することに努めた。その成果がすでに提示してある共同研究の成果報告書であり、詳しい紹介は成果報告書に譲ることにする。 もちろん現在では共生という問題はあらゆる分野で叫ばれているが、その原理的研究についてはあまり厳密な研究はなかった。ここに纏めた総合的研究の成果こそ共生の原理の有機的分析と提言を含むものと考える。この意味で「仏教を中心とした宗教における共生の原理」の総合研究であるこの研究プロジェクトは大きな意義を持っていると考える。
|
Research Products
(40 results)
-
[Publications] 石上善應: "初期仏教における仏弟子たち" 大正大学研究論叢. 6号. 1-17 (1998)
-
[Publications] 伊吹 敦: "禅思想より見たる「共生」実現の根拠" 本科学研究費補助金研究成果報告書. 96-103 (1999)
-
[Publications] 川崎信定: "一切智から薩婆若への展開" インド密教の形成と展開(松長有慶編.法蔵館). (1998)
-
[Publications] 川崎信定: "『チベットの死者の書』と輪廻転生" 『輪廻転生-生まれ変わりはあるか-』(大法輪閣). 63-77 (1998)
-
[Publications] 川崎信定: "チベット学の現況について" 『東方学』レジュメ. 1-2 (1998)
-
[Publications] 河波 昌: "ヤスパースと仏教" 禅味. 414. 10-11 (1998)
-
[Publications] 菅沼 晃: "第2格の用法(3)Siddhanta-kauraudi, karakaprakarana訳註(4)" 東洋学論叢. 23. 114-146 (1998)
-
[Publications] 菅沼 晃: "ブッダの悟りとは、ブッダ成道のドラマ" ブッダ大いなる旅路1. 143-148 (1998)
-
[Publications] 菅沼 晃: "ダライラマと転生" 輪廻転生. 164-179 (1998)
-
[Publications] 菅沼 晃: "空とは何か、空観と救いの関係" ブッダ大いなる旅路3. 49-55 (1998)
-
[Publications] 田村晃祐: "日本仏教の特色と他宗教との関係" 東洋学研究. 35. 127-132 (1998)
-
[Publications] 田村晃祐: "真理における和" とみのおがわ. 47-51 (1998)
-
[Publications] 田村晃祐: "最澄と徳一" 駒沢短期大学仏教学論集. 4. 1-22 (1998)
-
[Publications] 森 章司: "原始仏教経典における“Ksama(懺悔)"について" 東洋学論叢. 23. 66-103 (1998)
-
[Publications] 森 章司: "原始仏教経典における懺悔-pratikaroti-" 中央学術研究所紀要. 27. 2-31 (1998)
-
[Publications] 石上 善應: "仏教と共生の理念-福祉実践への模索-" 大正大学研究論叢. 5. 3-16 (1997)
-
[Publications] 藤井教公: "天台智〓における四禿檀の意義" 印度学仏教学研究. 47の2(印刷中). 208-235 (1999)
-
[Publications] 谷川泰教: "共生の思想と不殺生" 高野山大学仏教学会報. 21(発表予定). (1999)
-
[Publications] 東長 靖: "ウラマー・スーフィーの役割" 暮らしが分かるアジア読本・アラブ. 208-214 (1998)
-
[Publications] 量 義治: "王国の成立" 新・預言と福音. 58. 25-38 (1998)
-
[Publications] 量 義治: "み霊の賜物" 新・預言と福音. 61. 47-60 (1999)
-
[Publications] 量 義治: "エクレシアを建てる" 無教会. 2. 57-68 (1999)
-
[Publications] 量 義治: "共生の神学" 新・預言と福音. 62(発表予定). (1999)
-
[Publications] 量 義治: "神の問題" 白山哲学. 33. 1-51 (1999)
-
[Publications] 橋本泰元: "中世ヒンドウー教における「共生」の原理" 本科学研究費補助金研究成果報告書. 23-54 (1999)
-
[Publications] 藤井教公: "天台智〓と『維摩経』-『維摩経文流』を中心に-" 印度学仏教学研究. 46の2. 50-57 (1998)
-
[Publications] 藤井教公: "羅什訳の問題点-「仏種」の語の解釈をめぐって-" 印度哲学仏教学. 13(発表予定). (1999)
-
[Publications] 藤井教公: "書評:下田正弘著『涅槃経の研究』" 宗教研究. 72の1. 183-189 (1998)
-
[Publications] 前田惠學: "日常生活における仏教-戦前・戦後、真宗の「四八の法座」-" 日本仏教学会年報. 63. 241-252 (1998)
-
[Publications] 河波,昌: "浄土教における超越と内在のダイナミズム" 水谷幸正古稀記念論集. 275-288 (1998)
-
[Publications] 河波昌: "形相と空" 東洋学研究. 36(発表予定). (1999)
-
[Publications] 河波昌: "Eidos und sunyata" ウィーン大学哲学年報. (発表予定). (1999)
-
[Publications] 河波昌: "東西における神・人間・世界関係" 白山哲学. 33. 1-25 (1999)
-
[Publications] 河波昌: "海と包括者" コムニカティオン. 10(発表予定). (1999)
-
[Publications] 谷川泰教: "纔発心転法輪菩薩考" 密教文化. 202(発表予定). (1999)
-
[Publications] 石上善應: "従生要集(NHKライブラリー84)" NHK出版, 231 (1998)
-
[Publications] 渡辺章悟(新保哲編): "東洋倫理思想史概説" 北樹出版, (1993)
-
[Publications] 量義治: "改訂版西洋近世哲学史" 放送大学教育振興会, 198 (1999)
-
[Publications] 福田亮成: "新国訳大蔵経密教部1 大日経" 大蔵出版(株), 235 (1998)
-
[Publications] 福田亮成: "空海要語辞典1" (株)山喜房佛書林, 520 (1998)