1996 Fiscal Year Annual Research Report
ミクロデータを用いた計量モデルのベイズ型セミパラメトリック推定
Project/Area Number |
08303003
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Section | 総合 |
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
和合 肇 新潟大学, 経済学部, 教授 (00091934)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福重 元嗣 名古屋市立大学, 経済学部, 助教授 (10208936)
岡村 與子 富山大学, 経済学部, 助教授 (20281016)
田辺 國士 統計数理研究所, 予測制御研究系, 教授 (50000203)
|
Keywords | ミクロ(個票)データ / 工業統計表 / 生産フロンティア関数 / ベイズ型モデル / セミパラメトリック密度推定 |
Research Abstract |
本年度は、工業統計表の個票データを利用して、ベイズ的な方法を用いてグラフィカルに生産曲面を推定する方法を研究した。本研究の目的は、企業別にではなく事業所別のデータを用いることによって、生産構造の技術的な投入-産出関係を調べることである。従来の典型的な計量経済分析で行われていたように、コブ・ダグラス型やトランスログ型のような生産関数を特定化して、モデルのパラメータを推定するパラメトリックな方法ではなく、データから適切な制約のもとで生産関数を導き出すベイズ的なノンパラメトリック方法を提案し、上記の個票データを用いていくつかの産業について推定を行った。 まず各年度における工業統計表の膨大なデータをデータベース化し、事業所毎の多数の項目の中から、産業別の生産、労働、資本、原材料などの要素に集計した。さらに各種の計量分析を迅速に行うための分析環境を整備した。次に、試験的に1992年の工業統計表の精密工業のデータを用いて資本-労働の投入要素を30×30の2次元のメッシュに区切り、各セルでの最高の生産量を上げている事業所をそのセルの代表として考えた。次に、このデータに関数が滑らかであるとの制約を付け、2次元のベイズ・ノンパラメトリック密度推定の方法を応用し、生産フロンティア関数を求め、グラフ表示する方法を開発した。これにより、従来単一の数値で分析されていた代替弾力性が、投入要素と生産量の規模毎に計算され、多面的な分析が可能になった。さらに各事業所毎の非効率性を、関数面からの下方への乖離として定義し、その分布をグラフ的に表示することによって、生産規模によって非効率性を表す分布が異なることが分かるようになる。本研究による成果の一部を、12月に南アフリカ共和国のケープタウン大学で開催された国際ベイズ分析学会で報告し、好評を得た。
|