• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

株式会社法の経済分析

Research Project

Project/Area Number 08303005
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

金本 良嗣  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (00134198)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 倉澤 資成  横浜国立大学, 経済学部, 教授 (40018057)
神田 秀樹  東京大学, 法学政治学研究科, 教授 (90114454)
落合 誠一  東京大学, 法学政治学研究科, 教授 (80009852)
江頭 憲治郎  東京大学, 法学政治学研究科, 教授 (20009822)
三輪 芳朗  東京大学, 経済学研究科, 教授 (90109158)
Keywords株式会社 / 株式会社法 / 制度 / 法と経済 / 組織
Research Abstract

この研究では,日本の会社法を主たる素材として,コ-ポレイト・ガバナンスをめぐる制度に関連する諸問題を中心に,会社と取引きに関わる制度的仕組みの経済分析を行った。研究プロジェクトは,大別して,以下の3つのパートに分けて運営された.[I]株式総会と取締役会(三輪,胥,落合).[II]株主総会の役割とコ-ポレイト・ガバナンス(倉澤,柳川,江頭).[III]経営者の役割・規制と市場取引(金本,松村,神田).これらの各テーマについてのほぼ月一回の研究会、平成8年秋のミニ・コンファレンス、平成9年4月のコンファレンスを行い、以下のような研究論文を作成した。
[株式会社法の特質、多様性、変化」(神田、藤田)「株主総会と取締役会-権限配分規定について-」(柳川)、「取締役会と取締役」(三輪)、「株主代表訴訟」(三輪)、「ディスクロージャー問題」(松村)、「株主総会の決定プロセス」(倉沢)、「株主、取締役および監査役のインセンティブ」(胥、「株主の有限責任と債権者保護」(金本・藤田)
これらの研究論文は、東京大学出版会から出版される『株式会社法の経済学(課題)』の中に収録される予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 三輪 芳朗: "「『なぜ』の学問と法解釈学との距離」" 経済セミナー. 2月号. 10-13 (1997)

  • [Publications] 落合 誠一: "「銀行ディスクロージャーと立法のあり方」" ジュリスト. 1095号. 121- (1996)

  • [Publications] 落合 誠一: "「会社法の目的」" 法学教室. 194号. 6-9 (1996)

  • [Publications] 神田 秀樹: "“Taxes and the Structure of Japanese Firms : The Hidden Aspects of Income Taxation"" Washington University Law Quarterly. Vol.74No.2. 393-401 (1996)

  • [Publications] 胥 鵬: "「取締役と監査役のインセンティブ-株主総会、取締役会と調査役会に関する方と経済学の分析」" 経済志林. Vol.64No.5.

  • [Publications] 藤田 友敬: "「いわゆる登記簿上の取締役の第三者責任について」" 米田寛先生古稀記念『現代金融取引法の諸問題』民事法研究会. 15-53 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi