1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08304020
|
Research Institution | Institute of Space and Astronautical Science |
Principal Investigator |
奥田 治之 宇宙科学研究所, 宇宙圏研究系, 教授 (50025293)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中田 好一 東京大学, 理学部, 助教授 (80011740)
舞原 俊憲 京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90025445)
佐藤 修二 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50025483)
松本 敏雄 宇宙科学研究所, 宇宙圏研究系, 教授 (60022696)
辻 隆 東京大学, 理学部, 教授 (20011546)
|
Keywords | IRTS / ISO / 原始銀河 / 星間物質 / AGB星 / 赤外線 / [CII]線 / 星周塵 |
Research Abstract |
本研究では、地上から観測できない赤外線のスペースからの観測によって、天文学的に重要なテーマについて研究を大きく前進させようとするものである。主に2つの手段をとっている。 一つの手段は、1995年に観測を行った日本の衛星搭載赤外線望遠鏡IRTSによる観測である。その研究対象は、太陽系内のダスト放射から、我々の銀河系の中の星、星間ガス、星間塵、そして銀河系外からの放射など,多岐にわたる。この成果を広く世界の研究者に紹介し、関連研究の最近の動向を議論し、また将来の研究へ反映するための議論をするために、"Diffuse Infrared Radiation and the IRTS"(拡散赤外線とIRTS)と題する国際会議を一昨年11月に宇宙科学研究所において開催したが、その会議の成果を、今年度は、一冊の本にまとめた。データ解析については、全ての基本となる位置決定の作業が今年度終了した。 もう一つの手段は、ヨーロッパの赤外線天文衛星ISOによる観測である。ISOに関しては、以下の3つを中心的なテーマとして研究を進めている。 1.星間ガスおよび星間塵の研究。 2.星の進化過程における質量放出の研究。 3.原始銀河の探索、活動銀河の発生と進化過程の観測を試みる。 2については、晩期型星の周りでの分子形成について、今までとは異なるシナリオが明らかになりつつある。ISOの観測のサポートとして行っている地上観測でも、Super Wind Phaseについて、興味深い結果が得られている。3については、7μmの波長で、今までのところもっとも深い観測を行い、いくつもの興味深い天体が見いだされている。その天体の正体を探るべく、フォローアップの観測を地上から行っている。 その他、気球観測やロケット観測で得られた成果についても、まとめの論文発表を行った。
|
-
[Publications] Taniguchi,Y, et al.: "ISOCAM 7micron deep Survey of the Lookman Hole:A mid-infrared Search for Primeval Guluxies" Astronomy & Astrophysics. 328. L9-L12 (1997)
-
[Publications] Tanabe,T, et al.: "Duration of the Superwind Phase of Asymptotic Giant Branch Stals" Nature. 385. 509-510 (1997)
-
[Publications] Tsuji,T, et al.: "Warm Molecular Envelope of M Giants and Miras:A New Molecule Forming Regio Unmuslced by the ISO/SWS" Astronomy & Astrophysics. 320. L1-L4 (1997)
-
[Publications] Izumiura,H, et al.: "A Double Duse Shell Surrounding the Carbon Star U Antliue" Astronomy & Astrophysics. 323. 449-460 (1997)
-
[Publications] Matsuhara,H, et al.: "Observation of the [CII]158 Micron Line and For-Infrared Continuum Emission toward the High-Latitude Mileculu Clouds in Ursa Malor" Astrophysical Journal. 490. 744-753 (1997)
-
[Publications] Nakaguwa,T, et al.: "Far-Infrured [CII]Line Survey Observations of the Galactic Plane" Astrophysical Journal Supplement. 115. 259-270 (1998)
-
[Publications] (ed.)Okuda, Matsumoto, Roellig: "Diffuse Infrared Radiation and the IRTS" Astronomical Society of the Pacific, 497 (1997)