1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08305018
|
Section | 総合 |
Research Institution | Nagaoka University of Technology |
Principal Investigator |
小池 俊雄 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (30178173)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
陸 旻皎 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (80240406)
松山 洋 東京都立大学, 理学部, 助手 (50264586)
増田 耕一 東京都立大学, 理学部, 助教授 (30181647)
住 明正 東京大学, 気候システム研究センター, 教授 (10179294)
|
Keywords | 土壌水分 / SVATS / GCM / リモートセンシング / 積雪 |
Research Abstract |
WCRP GEWEXのプロジェクトであるISLSCP(International Satellite Land Surface Climatology Project)とGNEP(GEWEX Numerical Experiment Project)との共同で進めている全球土壌水分プロジェクトは,同じforcingデータを持ちいてカラムタイプのGCMで全球1度グリッドで10日毎の土壌水分(積雪を含む)を算出し,地上観測データ,大気-流域水収支法、衛星データで検証しようというもので,JMA,NCEP,ECMWF,CSU,NASA,COLAなどのモデルチームと,FIFE,HAPEXなどのISLSCPのプロジェクトグループも参加している.本科学研究費グループの住は,CCSR/NIESおよびJMAの全球モデルを用いて1987〜88年のデータセットを作成すると同時に,世界各機関のモデル出力結果をア-カイブし,相互比較を進めており,国際比較センターとして機能している.また,増田,松山,沖は,米国,中国の地上観測土壌水分観測データや全球の主要河川河川流量データをア-カイブし検証用土壌水分データセットを作成すると同時に,大気-流域水収支法を用いて流域単位でモデル出力を検証している.小池,陸は,衛星搭載マイクロ波放射計を用いてユーラシア地域の1987〜1993年の土壌水分と積雪のデータセットを作成し,JMAのモデル出力と比較し,両データセットの特性を把握すると同時に,ユーラシア地域の土壌水分・積雪の時空間特性を把握した.
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 石平博・小池俊雄: "永久凍土帯での一次元的な水・エネルギー輸送の変動に関する基礎的研究" 水工学論文集. 41巻. 233-238 (1997)
-
[Publications] 小池俊雄・塚本賢明・飯島義之・藤井秀幸・熊倉俊郎・柴田彰: "衛星搭載マイクロ波放射計によるチベット高原の土壌水分の時空間変動特性に関する研究" 水工学論文集. 41巻. 915-920 (1997)
-
[Publications] 田殿武雄・小池俊雄・石平博・Jiancheng Shi: "マイクロ波表面散乱モデルとSARデータを組み合わせた凍土帯水壌水分観測手法の開発" 水工学論文集. 41巻. 921-926 (1997)
-
[Publications] 小池俊雄: "岩波講座地球惑星科学第3巻 地球環境論" 岩波書店, 37-75 (1996)