1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08404017
|
Research Institution | KYUSHU UNIVERSITY |
Principal Investigator |
相良 建至 九州大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (00128026)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉光 強 九州大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70037216)
中島 孝夫 九州大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90037200)
森信 俊平 九州大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50016078)
池田 伸夫 九州大学, 大学院・理学研究科, 助手 (70193208)
中村 裕之 北九州大学, 工業高等専門学校, 助教授 (70172434)
|
Keywords | 天体核反応 / ヘリウム燃焼速度 / 超新星爆発 / 生成核質量分析 / 窓なし気体標的 / ガスストリッパー / 加速減速収束 / 高強度炭素ビーム |
Research Abstract |
本研究の目標は,^4He_+C^<12>→^<16>O+γ反応断面積をE_<cm>が3MeVから700KeVまでの領域で精密に測定し,星の進化に重要な300KeVでの値を知ることにある. 今年度は本研究で製作した反応粒子質量分析系にタンデム加速器からのビームを入射し,計8個の多重極電磁石の最適磁場を決定し,集束が設計通りであることを確認した.分析系真空ダクト内壁やスリット端面に炭素ビームが触れて発生するバックグランドを除去し、自然放射線によるバックグランドも問題ないことを確認した.ただビームが質量分析系の真空ダクト内の残留ガスで荷電変換されてバックグランドになる事が判明した. 九大タンデムに独自のガスストリッパーを装着した.吹き込み型の採用と2台のターボ真空ポンプでの2段差分排気により,大型タンデム加速器のガスストリッパーでは世界最大口径の12mmを実現し,高ビーム通過率を実現した.磁気浮上型ターボポンプを8気圧の高圧かつ1MV-10MVの高電圧下で運転するのも世界初で種々の技術的困難を克服した. このガスストリッパーと昨年開発した加速減速強集束タンデム運転方式により炭素ビームを2MeVに加速し,タンデム入射ビームの約20%が実験に使用できる事を示した.更に加速減速方式は大強度ビーム入射に耐えるから,従来よりも100倍強いビームが得られる.天体核反応実験に必要な低エネルギー大強度の重イオンビームが完成した. 吹き込み型ガスターゲットもガス冷却のための改造をした.これでターゲット厚が3倍程度増加する.天体核反応実験には十分である. 残留ガス起因バックグランドの対策をしながらも,^4He_+^<12>C→^<16>O+γ反応実験を開始できる状況になった.
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 中島孝夫: "強収束タンデム加速器"第11回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会報告集. 50-55 (1999)
-
[Publications] K.Sagara: "Accel-Decel Strong Focusing Metmod for a Tandem Accelertor"Proceedings of the 12th Symposium on Accelerator Science and technology. 63-65 (1999)
-
[Publications] 相良建至: "九大タンデムでの加速減速強収束テストと天体核反応実験"第12回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会報告集. 121-124 (1999)
-
[Publications] O.Koike: "Rapid proton capture on acderting neutron stars-effects on uncertainty in the nuclear process""Astron.Astrophys.. 342・. 464-473 (1999)
-
[Publications] N.Ikeda: "Measurements of Radiative Capture Reaction by Recoil Detection in Inverse Kinematics"Few-Body Systems Supplement. (in press). (2000)