• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

生理活性ハイブリッド錯体の分子設計とバイオメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 08404044
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

矢野 重信  奈良女子大学, 理学部, 教授 (60011186)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大倉 一郎  東京工業大学, 生命理工学部, 教授 (90089821)
鈴木 孝仁  奈良女子大学, 理学部, 教授 (60144135)
三方 祐司  奈良女子大学, 理学部, 助手 (10252826)
加藤 昌子  奈良女子大学, 理学部, 助教授 (80214401)
Keywordsハイブリッド / インターカレーター / シスプラチン / 抗ガン活性 / 結晶解析
Research Abstract

1.本研究は、当研究室で世界に先駆けて切り拓いてきた糖質の配位化学を基盤にし、腫瘍親和性色素、さらに核酸に対するインターカレーター部位を持たせたハイブリッド分子を設計・合成し、生体適合性に優れた配糖錯体の実現を目指すものである。
2.本年度はインターカレーター・新規腫瘍親和性感光色素・糖鎖・金属イオン配位子の4つの機能部位を兼ね備えたハイブリッド分子の設計の第一段階として代表的な癌の化学療法剤として臨床応用されているシスプラチン(cis-Diam-minedichloroplatinum(II))を取り上げた。すなわち、短い側鎖を持つインターカレート部位を有するジアミン配位子として9-(2-aminoethyl)aminomethyl acridine・3HCl・2H_2O(ACCH_2en・3HCl・2H_2O)を、9-methylacridineをN-bromosuccinimideにより臭素化した後、過剰のethylenediamineを作用させたのち、濃塩酸により塩酸塩として調整した。白金錯体[9-(2-aminoethyl)aminomethylacridinio]dichloroplatinum([PtCl_2(ACCH_2en)])は配位子の水溶液をpH=9に調整し、等量のK_2[PtCl_4]を加えることにより調整した。生成物は、NMR、IR、MS、元素分析により確認した。さらにX線結晶構造解析を行った。錯イオンは平面4配位を形成しており、アクリジン環の窒素は配位せず、エチレンジアミン部分の窒素が白金に配位したシスプラチン型構造であることが分かった。
3.マウス白血病P388による制ガン効果の検定を行ったところ、dose 50mg/kgでT/C値が113となり、延命効果が見られた。次年度は糖質の導入を計画している。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 矢野重信: "Successful Isolation of an Intermediate to[Ni(aldose3-tren)]2+(aldose3-tren=tris(N-aldosyl-2-aminoethyl)amine):X-Ray Crystal Structure of{Tris(N-L-rhamnosyl-2-aminoethyl)amine}" Inorg.Chim.Acta.249. 1-3 (1996)

  • [Publications] 棚瀬知明: "Assembly of Carbohydrates on Nickel(II)Center by Utilizing N-Glycosidic Bond Formation with Tris(2-aminoethyl)amine(tren).Syntheses and Characterization of[Ni{N-(aldosyl)-tren}" Inorg.Chem.35,17. 4848-4857 (1996)

  • [Publications] 矢野重信: "Intelligent Sugar Complexes" Mol.Cryst.Liq.Cryst.276. 253-256 (1996)

  • [Publications] 加藤昌子: "Crystal Structures and Luminescence Properties of Pt(II)Complexes Containing 3,3′-Biisoquinoline" Inorg.Chem.35,1. 116-123 (1996)

  • [Publications] 杉原美一: "The Structure and Properties of 3-Diethyborylpyridines" J.Org.Chem.61,20. 6829-6934 (1996)

  • [Publications] 棚瀬知明: "Synthesis,Structures,and Spectroscopie,Magnetic,and Electrochemical Properties of(μ-Alkoxo)bis(μ-carboxylarto)diruthenium Complexes" Inorg.Chem.35,21. 6230-6239 (1996)

  • [Publications] 矢野重信: "Metal Ions in Biological Systems" Marcel Dekker,Inc.,34 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi