• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

オセアニアをモデルとしたヒト個体群の適応と生存に関する遺伝生態学的研究

Research Project

Project/Area Number 08404056
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大塚 柳太郎  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60010071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲岡 司  熊本大学, 医学部, 講師 (60176386)
中澤 港  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (40251227)
本郷 哲郎  山梨県環境科学研究所, 主幹研究員 (90199563)
石田 貴文  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授 (20184533)
徳永 勝士  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40163977)
Keywordsオセアニア / 遺伝生態学 / HLA-DRB1 / マラリア / 卵型赤血球症 / 貧血 / 鉄 / シミュレーション
Research Abstract

パプアニューギニアに居住するギデラ族とバロパ族の血液サンプルの分析から,栄養,疾病,遺伝について,それぞれ以下の点を明らかにした。
(1) マラリア抗体価検査からほぼ全員の対象者が感染を受けていると判断されたギデラ族の海岸沿いの村落やバロパ族の各村落で、鉄欠乏を伴わない貧血者が多くみられた。これらの結果は、食物摂取パタンの違いによる鉄栄養状態の違いとマラリア感染率の違いが、これらの地域の貧血者の割合に大きく関連していることを示している。
(2) バロパ族の成人(15歳以上)を対象にB型・C型肝炎及びHTLV-1に関して、抗体及び抗原の検査を行った結果,HBs抗原は、男性が女性より高く、両性とも年齢とともに低下する傾向がみられたが、HBs抗体は、性による差も年齢による差も比較的小さかったこと、HCV-Abの陽性率は男性が女性よりわずかに高く、年齢差もあること、HTLV-Iは、40-49歳以上の群では男女とも10-20%の範囲で類似した陽性率であったが、それより低年齢群では男性が女性より有意に高い陽性率であったこと、がわかった。
(3) 卵型赤血球症を惹起するバンド3欠失型遺伝子には随伴する変異が知られており、随伴変異解析のためのスクリーニング法を確立した。
(4) ギデラ族13村落間の遺伝距離(DA)と地理的距離との相関関係を解析したところ、弱い相関関係が見出され、ギデラ族は地理的に離れた村落同士は遺伝的にも遠い関係にあることが示された。ギデラ族を含む20のオセアニア集団について対応分析を行ったところ、ギデラ族を舎めた非オーストロネシアンは、遺伝的にオーストロネシアンとオーストラリア・アボリジニとの中間に位置することが明らかとなった。また、ギデラ族に特徴的なDRB1^*0802対立遺伝子をオーストロネシアンであるラロトンガ、ニウエの人々も持っいた事実は、パプアニューギニアにおいて、非オーストロネシアンとオーストロネシアンとの間で遺伝的交流が行われたことを示唆している。
さらに,これらの知見を取り入れた新たなシミュレーションを行ったが,結果は解析中である。

  • Research Products

    (16 results)

All Other

All Publications (16 results)

  • [Publications] Hatta Y, Tsuchiya N, Matsushita M, Shiota M, Hagiwara K and Tokunaga K: "Identification of the gene variations in human CD22." Immunogenetics. (in press). (1999)

  • [Publications] Ishida,T., et al.: "Preliminary report on the short stature of Southeast Asian forest dwellers, the Manni, in Southern Thailand : lack of an adolescent spurt in plasma IGF-I concentration." Southeast Asian Journal of Tropical Medicine and Public Health. Vol.29. 62-65 (1998)

  • [Publications] Kimura, M., Shimizu, Y., Settheetham-Ishida, W., Soemantri, Ag., Tiwawech, D., Romphruk, A., Duangchan, P.and Ishida, T.: "Twenty seven base pair deletion in erythrocyte band 3 protein gene responsible for Southeast Asian ovalocytosis is not common among Southeast Asian." Human Biology. Vol.70. 993-1000 (1998)

  • [Publications] Umezaki, M.and Otsuka, R.: "Impact of rural-urban migration on fertility : a population ecology analysis in the Kombio, Papua New Guinea." Journal of Biosocial Science. Vol.30. 411-422 (1998)

  • [Publications] Ogawa A, Tokunaga K, et al.: "Diversity of HLA-B61 alleles and haplotypes in East Asians and Spanish Gypsies." Tissue Antigens. Vol.58. 356-366 (1998)

  • [Publications] Nakazawa, M., et al.: "Malaria infection and human behavioral factors : A stochastic model analysis for direct observation data in the Solomon Islands" American Journal of Human Biology. Vol.10 (6). 781-789 (1998)

  • [Publications] 大塚柳太郎, 中澤 港: "地域生態系とヒト-マラリア伝播過程を中心に" 今日の感染症. Vol.17 (3). 6-9 (1998)

  • [Publications] 中澤 港: "シミュレーション人口学-入門以前" 数理生物学懇談会ニュースレター. 第26号. 50-64 (1998)

  • [Publications] Keicho N, Tokunaga K, et al.: "Contribution of HLA genes to genetic predisposition in diffuse panbronchiolitis." Am.J.Respir.Crit.Care Med.158. 846-850 (1998)

  • [Publications] Miki A, Ishikawa Y, Yabe T, Furukawa H, Fujii T, Tokunaga K, et al.: "Human lymphocytes obtained from decidual tissue express killer activatory receptors as well as killer inhibitory receptors : analysis using a single atrand conformation polymorphism method." Amer.J.Reprod.Immunol.39. 271-278 (1998)

  • [Publications] Mitsunaga S, Tokunaga K, et al.: "A nested PCR-RELP method for high-resolution typing of HLA-A alleles." Eur.J.Immunogenet.25. 15-27 (1998)

  • [Publications] Sobao Y, Tsuchiya N, Takiguchi M, and Tokunaga K: "Overlapping peptide-binding specifities of HLA-B27 and B39." Arthritis Rheum.(in press). (1999)

  • [Publications] Tokunaga, K., et al.: "Omoto, K. 〔Ed.〕 The Origins and Past of Modern Humans : Towards Reconciliation" HLA class II alleles and haplotypes in East-Asian populations with special reference to the Ainu., 280 (1998)

  • [Publications] Nakazawa, M., et al.: "Ishii, A., N.Nihei and M.Sassa, 〔Eds.〕 Malaria Research in the Solomon Islands" Malaria and its human ecological relations in East Tasimboko, Solomon Islands., 192 (1998)

  • [Publications] Otsuka, R., et al.: "South-South Co-Operation Programme on Environmentally Sound Socio-economic Development in the Humid Tropics Working Papers No.27" Environmentally sound agricultural development in rural societies : A comparative view from Papua New Guinea and south China., 44 (1998)

  • [Publications] Hongo, T., et al.: "Hens, L, Borden, R.J., Suzuki, S.and Caravello, G. (eds.), Research in Human Ecology : An Interdisciplinary Overview." Nutritional adapration of people living in diversified environments of Papua New Guinea : Analytical approach of nutritional indicators using biological samples., 328 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi