• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

巨大開発進展地(泉南・紀北)の地域社会の形成と変貌に関する歴史的総合的研究

Research Project

Project/Area Number 08451075
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

高嶋 雅明  和歌山大学, 経済学部, 教授 (90031848)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 泉 健  和歌山大学, 教育学部, 助教授 (80107995)
柏原 卓  和歌山大学, 教育学部, 教授 (40037015)
山田 良治  和歌山大学, 経済学部, 教授 (00135831)
上村 雅洋  和歌山大学, 経済学部, 教授 (00151837)
藤本 清二郎  和歌山大学, 教育学部, 教授 (40127428)
Keywords近義圧 / 岸和田藩 / 童唄 / 盆踊り / 農産物 / 泉南地域 / 関西国際空港 / 宅地開発
Research Abstract

1.本年度は夏冬の休業期間を利用して集中的に泉南地域を中心に資史料の収集・聞き取り調査・現地調査などを実施し、また収集資史料の整理や分っ関作業を行った。また、紀北地域の地図など基礎資料の整備をした。本年度は、一部収集資史料の分析にも着手したが、最終年度の来年度の課題となるものが多い。
2.<歴史分析>では、(1)中世の丹生家文書によって日根郡近義庄と荘園領主天野社の関係を分析し、(2)近世の岸和田藩大庄屋要家文書・福原家文書の解読作業を進めた(必要なものの内過半は筆写を終えた)。(3)その他近世・近代史史料の所在について岸和田市ほか泉南の各自治体の教育委員会から所在目録や筆耕史料・活字印刷物の提供を受けた。(4)購入した「日根郡図」や正保国絵図(国立公文書館蔵)などによって17〜18Cの歴史地理的解析を実施した。
3.<文化的分析>では、泉南各自治体教育委員会や古老から童唄・民謡・盆踊り等の所在調査資料や聞き取り史料・録音テープ・録画テープの提供を受ける形で広く資料収集を行った。方言については調査報告書を入手した。地方文芸についても所在目録や印刷物を入手した。いずれも内容の整理・分析は来年度の課題である。
4.<現状分析>では、今年度は、主として国際空港開港に伴う食料品・農産物を中心とする輸入増加の実態について、また泉州地域における地域開発、具体的には空港対岸の熊取町における宅地開発の発展とまちづくりの動向について現地調査するとともに、大阪府庁等において関連する資料・データを収集し、分析を進めた。また、毎日新聞記事データベースを活用して関空開港期の地域動向を来年度分析する。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi