1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08454250
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
浅野 透 京都大学, 生態学研究センター, 教授 (00281105)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菊沢 喜八郎 京都大学, 生態学研究センター, 教授 (50271599)
|
Keywords | 種子散布 / 動物散布 / 適応度 / 風散布 |
Research Abstract |
1) 平成9年度の計画の継続 (A) 種子トラップによる観測 昨年設定した種子トラップによる観測を継続した。 (B) 烏・風散布種子の分布パターンの解析 すでに得られ始めている、風散布・鳥散布データの解析をおこなった。 (C) マーカーを用いた散布実験の設定 昨年マークした種子の二次散布を追跡し、方向性を解析した。 (D) 被食除去実験の設定 金網を用いtOH除去実験の継続と昨年の実験結果の解析を行った。 (E) 発芽率・生存率の測定 発芽率からセーフサイトとしての有効性を評価した。 2) 研究の総括 これまでの結果をとりまとめた。
|
-
[Publications] Shibata, M.and Naka-Shizuka, T.: "Causes and Consequences of seed production of four co-occurring Carpinns species in Japan" Ecology. 79. 54-64 (1998)
-
[Publications] T.Masaki et al.: "The seed bank dynamics of Comus controversa and their role in regeneration." Seed Science Research. 8. 53-63 (1998)
-
[Publications] H.Tanaka., M.Shibata and T.Nakashizuka: "A mechanistic approach for evaluating the role of wind dispersal in free population dynamics" J.Sustainable Forestry. 6. 155-174 (1998)
-
[Publications] Satoki, S., Kikuzawa, K.& Umeki, K.: "Evolutionaly stable Journal of Forestry" Evolutinaly Ecology. 12. 477-485 (1998)