• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

界面反応によるNi3Al金属間化合物のIn Situ製造・成型法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 08455350
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

中江 秀雄  早稲田大学, 理工学部, 教授 (40164123)

Keywords濡れ / 界面反応 / 金属間化合物 / Ni_3Al / 非平衡濡れ / 溶浸
Research Abstract

これまでに多孔質の焼結したNiに溶融Alを溶浸することで金属間化合物Ni_3Alを生成し得ることを明らかにし、学会誌Materials Science and Engineeringなどに投稿、掲載された。30%の空孔を有するNiの焼結体にAl-Ni合金溶浸することで、殆ど寸法変化をさせることなく金属間化合物Ni_3Alを生成し得ることを示した。これらの溶浸に伴う化学反応は1秒以内で終了しており、新しい金属間化合物の製造法として位置付けることができる。また,これらの濡れの過程を,化学反応を伴う濡れと位置付け,多くの論文を執筆してきた.
また、Ni/Alの濡れを界面反応と物質移動の観点から取りまとめ濡れの国際会議や鉄と鋼に投稿、掲載された。これらの成果は本研究に基づいてなされたものである。これらの研究を更に進め、これらの濡れ界面で物質移動や化学反応を起こさせない条件としてNiAl_3/Al-Ni合金系での濡れの研究を行い、平衡系での濡れ測定に成功した。また,これらの成果を踏まえて,この分野の研究をNb_3Alの製造へと展開中である.また、このような濡れのモデル実験として、NaCl/H_2O-NaCl系での実験を行い、濡れ速度に対する物質移動の影響に関して研究中である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 中江秀雄: "Si/Al-Si, Ni/Al-Ni系による非平衡ぬれ" 鉄と鋼. 84・1. 19-24 (1998)

  • [Publications] H.Nakae et al.: "Effet of surface roughness on wettability" Acta mater. 46・7. 2312-2318 (1998)

  • [Publications] H.Nakae and A.Goto: "Reactive and nonreactive wetting" Proc.HTC. 2nd.14-17 (1998)

  • [Publications] H.Nakae and W.Shusen: "Engulfment of Al_2O_3 particles during solidification of Al MMC" Materials Sci.& Eng.A252. 232-238 (1998)

  • [Publications] 中江秀雄,松田泰明: "鉄鋳物の鋳型の焼付きに対する雰囲気酸素の影響" 鋳造工学. 71・1. 28-33 (1999)

  • [Publications] 中江秀雄: "結晶成長と凝固" アグネ承風社, 176 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi