• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

高分子ゲルの電気的刺激応答のイメージ画像と分子設計への応用

Research Project

Project/Area Number 08455449
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

安藤 勲  東京工業大学, 工学部, 教授 (20016637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒木 重樹  東京工業大学, 工学部, 助手 (30293046)
黒子 弘道  奈良女子大学, 生活環境学部, 助教授 (20221228)
安藤 慎治  東京工業大学, 工学部, 助教授 (00272667)
Keywordsハイドロゲル / 高分子ゲル / 刺激-応答 / HNMRイメージング / 三次元画像
Research Abstract

ハイドロ高分子ゲルは電場を印加することにより収縮することにより,人工筋肉,物質の移動量の制御などの開発に期待され,広く研究されている。このためにゲルの収縮の機構についての分子レベルからの基礎的な研究の進展が必務である。このような考えのもとに,HNMRイメージング法が核の空間分布の情報を与えることに注目して本研究課題を発展させるとともに,その方法論を確立した。
電場印加にともないゲルの収縮過程の機構および金属イオンの空間分布をHMNRイメージング法を用いてミクロな面から解明した。また,これらの方法論が分子設計に大きく貢献することを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] A.Yamazaki, I.Ando: "Imazing Analgsis of Spatial Distubution of Paramagnetic Mnztions in a PMAAgel" Polymer. 39. 1511-1514 (1998)

  • [Publications] S.Matsukawa, I.Ando: "Study of Self-diffusion of Molecules in a Polymer Gel Oy PGSE HNMR" Macromolecules. 30. 8310-8313 (1997)

  • [Publications] H.Yasunaga, I.Ando: "Structure and Dynamics of Polymer Gel Systems Viewed by NMR Spectroscopy" Ann Rept NMR Spectroscopy. 34. 39-103 (1997)

  • [Publications] I.Ando: "Structure and Dynamics of Polymer Gel Oburues by HNMR Imazing and HPGSENMR" Polymer Network Review. 1. 321-346 (1998)

  • [Publications] C.Zhao, I.Ando: "Self-Diffusion Behavion of Solueuts in a Polypeptede Gel by HPGSENMR" Macromolecules. 印刷中. (1998)

  • [Publications] N.Tanaka I.Ando: "A Study of Dynamics of Water in Crosslunleed Polymerdfel by NMR Spectroscopy" Polymer. 印刷中. (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi