1997 Fiscal Year Annual Research Report
大きな双極子モーメントを有する棒状高分子における新規強誘電ネマチック液晶
Project/Area Number |
08455450
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
渡辺 順次 東京工業大学, 工学部, 教授 (90111666)
|
Keywords | 棒状高分子 / ネマチック液晶 / 強誘電相 / 第二光調波 / 非線形光学 / ポリエステル / 双極子モーメント / エステル結合 |
Research Abstract |
本研究では、頭尾の識別された全芳香酸ポリエステルをヒドロキシ安息香酸、ヒドリキシナフトエ酸をベースに種々合成し、以下の点を明らかにした。 (1)SHG活性であるかどうかを調べることで、極性ネマチックの確認を行った結果、重合度が30〜40の領域で、ネマチック相の構造が本見的に変化することがわかった。この限界重合度以下では通常のネマチック相であるのに対して、これ以上では、極性ネマチック相となる。 (2)種々のポーラライザー、アナライザーの角度変化に対するSHG強度依存性を調べた結果、C_Sの対称性を持つ極性ネマチック相であることが判明した。これは、分子軸方位のみならず、それに垂直な方位にもダイレクターが存在し、また同時に極性も存在する特異な構造であることを示す。 (3)メタ・ヒドロキシ安息香酸の導入(〜5%程度)で、C_Sの対称性からC_<OOV>の対称性に転換できることがわかった。これはメタ体によるキンク構造をネマチック液晶場に効果的に収容するには、分子軸方位の極性をキャンセルせざるを得ないという解析結果と一致することを明らかにした。
|
-
[Publications] J.Watanabe, et al: "Nematie Liguid Crystals with Polar Ordoring Formed From Simple Aromate Polyester" Jpm. J. Appl. Pbys.35. L505-L507 (1996)
-
[Publications] J.Watanabe, et al: "Highly-SHG-active Nematie Lisuid Crystal formed from aromate Polyester" Nonlinear Optics. 15. 167-170 (1996)
-
[Publications] J.Watanabe, et al: "SHG-activetilms formed from uniaxial and bioxial Nematie Lisuid Crystals with Pala, Ordoring" Moi. Cryst. Lig. Cryst.299. 105-109 (1997)
-
[Publications] J.Watanabe, et al: "Feroelectricity in the lyotropic chdesteric phase in Poly-L-glutamat" Jpm. J. Appl. Pbys.37. L136-L138 (1998)
-
[Publications] 渡辺 順次: "高分子と液晶-その接点から生まれたアキラル強誘電液晶" 液晶. 2・1. 28-35 (1998)