• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

稲の稈における細胞壁構成物質の再移動の分子機構

Research Project

Project/Area Number 08456008
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

秋田 重誠  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (10251498)

Keywords水稲 / 稈 / ヘミセルロース / 挫折抵抗 / 登熟期 / グルカナーゼ
Research Abstract

水稲5品種を圃場にて栽培、生育、収量、稈の挫折抵抗の変化とともに稈、葉鞘をサンプリング。同組織中のヘミセルロース構成多糖類をメチル化分析法により測定した。可能な限りの多収条件下で収量性と稈からの物質移動の間にみられるトレードオフを解析しようとした。また、これまではヘミセルロースとして(1-3,1-4)-β-グルカンのみを対象に遺伝子発現との関連性を解析してきたが実際に(1-3,1-4)-β-グルカンが移動、稈の弱体化の対象となるほど存在するかを定量的に検討することを目的とした。この結果、ヘミセルロースの構成多糖としてはグルカンの量よりもアラビノキシランなどの方が多く、今後はアラビノキシランの転流・移動に関与する遺伝子のほうが稈の強度との関連性を検討する上では重要となるとの知見が得られた。このように、水稲の登熟期の稈からの物質移動の基礎、稈強度の支配機構についての新たな知見が得られた。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 根本圭介・堤伸浩・馬場慶貴・秋田重誠: "登熟期のイネの稈における(1-3,1-4)-β-グルカナーゼ遺伝子の発現" 日作紀. (印刷中). (1999)

  • [Publications] 石田嘉郎・藤本寛・馬場慶貴・秋田重誠: "水稲稈におけるグルカナーゼ遺伝子発現の登熟に伴う変化" 日作紀. (印刷中). (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi