• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

難防除害虫に有効な天敵微生物の検索

Research Project

Project/Area Number 08456030
Research InstitutionKYUSHU UNIVERSITY

Principal Investigator

大庭 道夫  九州大学, 農学部, 助教授 (80038281)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水城 英一  福岡県工業技術センター, 主任研究員
安永 智佐  九州大学, 農学部, 助手 (20264103)
KeywordsBacillus thuringiensis / コナガ毒性 / 親規Crg蛋白質 / 南極大陸 / 微胞子虫 / Nesema / Pleistophora / ブラジル
Research Abstract

1. 円形のparaspcral inclusionを産生し,鱗翅目幼虫に特異的な殺虫活性を示すBacillus thuringiensisの5菌株(serovar fukuokaensis3株,serovar sctto1株,serovar galleriae1株)のデルタ内毒素遺伝子の塩基配列を調査したところ,すべて同じ配列を有しており,この蛋白質はCry9に属する新規のデルタ内毒素であることが明らかとなった。
2. わが国から分離された1713株のB.thuringiensisのコナガ(Plutella xylostella)幼虫に対する殺虫活性をしらべたところ,609株(35.5%)に強い活性が見られた。このうち605株はH血清型1〜10に属していた。serovar kurstakiおよびaizawaiに所属しない5菌株(serovar sumiyoshiensis2株,serovar fukuckaensis1株,serovar canadensis1株,serovar morrisoni1株)を選んでデルタ内毒素をしらべた結果,morrisoniの1菌株を取り除く4菌株すべてがCry9Dを産生することが明らかとなった。
3. 南極大陸(昭和基地)の土壌および植物からのB.thuringiensisの分離を試みた結果,本菌の分布は確認できなかった。
4. ブラジルの養蚕農家で発生した病蚕から分離された微胞子虫の性状を調査したところ,大型および中型の胞子を形成する分離株はNosema属に同定されたが,N.bombycisとは明らかに異なる。また小型の胞子を形成する分離株は,その諸性状からPleistophora属の微胞子虫であると考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Wasano,N.: "Assignment of S-endotoxin genes of the four Lepidcptera-specitic Vacillus thuringiensis strains that praduce spherical panaporal inclusicris" Currint Microbiclogy. 37-6. 408-411 (1998)

  • [Publications] Higuchi,K.: "Similarity in moth-fly specitic larvicidal activity between the serelogically unrelated Bacillus tburingiensis strains" FEMS Microbiclcgy Letters. 169・2. 213-218 (1998)

  • [Publications] Wasano,N.: "Failare to recover Bacillus thuringiensis from the Lutzour-Holm Bay region of Antarctica" Letters in Applied Microbiology. 28・1. 49-51 (1999)

  • [Publications] Mizuki,E.: "Uhiguity of Bacillus thuringiensis on phylloplanes of arbcreous and herbacecus plants in Japan" Journai of Applied Microbiclogy. (印刷中). (1999)

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi